テクニカルエンジニア (データベース) H13年春 午前 【問21】
ANSI/SPARC 3層スキーマに関する記述として、適切でないものはどれか。
ア | ANSI/SPARC 3層スキーマの意義は、物理的データ独立性、論理的データ独立性を確保することである。 |
イ | 外部スキーマは、実世界が変化しても応用プログラムができるだけ影響を受けないようにするための考え方である。 |
ウ | 関係データベースのビューやネットワークデータベースのサブスキーマは、概念スキーマに相当する。 |
エ | 内部スキーマは、直接編成ファイルや VSAM ファイルなどの物理ファイルを用いて、概念スキーマをコンピュータ上に実装するための記述である。 |
みんなの正解率: 74% (65人のうち48人が正解)
キーワード: | ANSI/SPARC3層スキーマ COCOMO CPU M/M/1 MTBF OS RAID TCO WBS アドレス アーキテクチャ インデックス キャッシュメモリ クラス コミット コンピュータシステム サブスキーマ システム開発 シングルサインオン スライシング スラッシング タスク ターンアラウンドタイム ダイシング デルファイ法 データマイニング トランザクション ビュー フールプルーフ ベンチマーク ページング メタデータ リポジトリ ロック ロールバック 主記憶 仮想記憶 内部スキーマ 分散データベース 到着順方式 和集合 外部スキーマ 実行状態 平均修理時間 平均故障間隔 待ち行列 概念スキーマ 独立性 稼働率 認証局 選択 関係データベース 関係モデル |
テクニカルエンジニア (データベース) H13年春の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | ウ |
解説: | MTBF システムの故障が回復した時点から次に故障が起きるまでの平均時間。 RAID 複数の外部記憶装置(ハードディスクなど)をまとめて一台の装置として管理する技術。 TCO ハードウェア及びソフトウェアの導入から運用管理までを含んだコスト。 WBS 作業の内容や範囲が体系的に整理でき、作業の全体が把握しやすくなる。Work Breakdown Structure。 スラッシング 仮想記憶システムにおいて主記憶の容量が十分でない場合、プログラムの多重度を増加させるとシステムのオーバヘッドが増加し、アプリケーションのプロセッサ使用率が減少する状態。 デルファイ法 現在の動向から未来を予測したり、システム分析に使用したりする手法であり、専門的知識や経験を有する複数の人にアンケート調査を行い、その結果を互いに参照した上で調査を繰り返して、集団としての意見を収束させる手法。 データマイニング 大量に蓄積されたデータに対して統計処理などを行い、法則性を支援する。 フールプルーフ メニュー画面上の使用権限のない機能は、実行できないようにする。 ページング 主記憶とプログラムを固定長の単位に分割し、効率よく記憶管理する。これによって、少ない主記憶で大きなプログラムの実行を可能にする。 メタデータ データの定義情報を記述したデータ。 選択 表の中から条件に合致した行を取り出すこと。 |
キーワード: | ANSI/SPARC3層スキーマ COCOMO CPU M/M/1 MTBF OS RAID TCO WBS アドレス アーキテクチャ インデックス キャッシュメモリ クラス コミット コンピュータシステム サブスキーマ システム開発 シングルサインオン スライシング スラッシング タスク ターンアラウンドタイム ダイシング デルファイ法 データマイニング トランザクション ビュー フールプルーフ ベンチマーク ページング メタデータ リポジトリ ロック ロールバック 主記憶 仮想記憶 内部スキーマ 分散データベース 到着順方式 和集合 外部スキーマ 実行状態 平均修理時間 平均故障間隔 待ち行列 概念スキーマ 独立性 稼働率 認証局 選択 関係データベース 関係モデル |
みんなの正解率: 74% (65人のうち48人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
ANSI/SPARC3層スキーマ
COCOMO
【H14年春】 アプリケーションにおける入力、出力、照合、論理ファイル、インタフェー... | 正解率:84% |
CPU
M/M/1
MTBF
OS
RAID
TCO
アドレス
アーキテクチャ
インデックス
キャッシュメモリ
クラス
コミット
コンピュータシステム
【H22年春】 コンピュータシステムにおいて、性能改善手法を適用した機能部分の全体に... | 正解率:68% |
【H19年春】 垂直機能分散システムの特徴のうち、適切なものはどれか。... | 正解率:63% |
【H15年春】 コンピュータシステムの高信頼化技術に関する記述として、適切なものはど... | 正解率:46% |
サブスキーマ
システム開発
スライシング
スラッシング
タスク
ターンアラウンドタイム
ダイシング
データマイニング
トランザクション
ビュー
フールプルーフ
ベンチマーク
【H19年春】 トランザクション処理やデータベースに関する性能評価用ベンチマークモデ... | 正解率:57% |
【H17年春】 客観的な性能評価を行う目的で設定された指標又はベンチマークのうち、端... | 正解率:64% |
ページング
メタデータ
リポジトリ
ロック
ロールバック
主記憶
仮想記憶
内部スキーマ
分散データベース
到着順方式
和集合
外部スキーマ
実行状態
【H12年春】 プロセスを、実行状態、実行可能状態、待ち状態、休止状態の四つの状態で... | 正解率:63% |
待ち行列
概念スキーマ
独立性
稼働率
【H18年春】 システムの信頼性の指標である、MTBF及びMTTRに関する記述のうち... | 正解率:63% |
【H16年春】 スループットに関する記述として、適切なものはどれか。... | 正解率:50% |
認証局
【H12年春】 認証局 (CA) の役割に関する記述のうち、適切なものはどれか。... | 正解率:39% |
【H12年春】 ホームページを作成する際、著作権者に確認せずに行った著作物利用のうち... | 正解率:50% |
選択
関係データベース
関係モデル
WBS シングルサインオン デルファイ法 平均修理時間 平均故障間隔
テクニカルエンジニア (データベース) H13年春の全キーワードをみる
H13年春 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 | 問26 | 問27 | 問28 | 問29 | 問30 | 問31 | 問32 |
問33 | 問34 | 問35 | 問36 | 問37 | 問38 | 問39 | 問40 |
問41 | 問42 | 問43 | 問44 | 問45 | 問46 | 問47 | 問48 |
問49 | 問50 |
テクニカルエンジニア (データベース)の過去年度
H26年春 [ 午前問題 ] | H25年春 [ 午前問題 ] |
H24年春 [ 午前問題 ] | H23年春 [ 午前問題 ] |
H22年春 [ 午前問題 ] | H21年春 [ 午前問題 ] |
H19年春 [ 午前問題 ] | H18年春 [ 午前問題 ] |
H17年春 [ 午前問題 ] | H16年春 [ 午前問題 ] |
H15年春 [ 午前問題 ] | H14年春 [ 午前問題 ] |
H13年春 [ 午前問題 ] | H12年春 [ 午前問題 ] |