情報処理技術者試験-NAVI


テクニカルエンジニア (データベース) H15年春 午前 【問11】

コンピュータシステムの高信頼化技術に関する記述として、適切なものはどれか。

フェールセーフは、構成部品の信頼性を高めて、故障が起きないようにする技術のことである。
フェールソフトは、ソフトウェアに起因するシステムフォールトに対処するための技術である。
フォールトアボイダンスは、構成部品に故障が発生しても運用を継続できるようにする技術である。
フォールトトレランスは、システムを構成する重要部品を多重化して故障に備える技術である。


       


みんなの正解率:  46%  (115人のうち53人が正解)

キーワード:コンピュータシステム フェールセーフ フェールソフト フォールトアボイダンス


テクニカルエンジニア (データベース) H15年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
ア フェールセーフ
システム障害時に安全に運転を中止する仕組み。
イ フェールソフト
システム障害時に性能や機能を落とし、残った機能を利用して運転を続行する仕組み。
ウ フォールトアボイダンス
構成部品の信頼性を高めたり、ソフトウェアのバグをとることで信頼性を高めて、
障害がおきないようにする仕組み。
エ フォールトトレランス
システム障害時でも、できるだけ機能を損なわずに稼動し続ける仕組み。
故障に備えて予備機を準備するなど、システム構成を多重化して障害に備える。


フェールソフト
クラスタ構成のシステムにおいて、あるサーバが動作しなくなった場合でも、他のサーバでアプリケーションを引き継いで機能を提供する。

フォールトアボイダンス
故障が発生したときに対処するのではなく、品質管理などを通じてシステム構成要素の信頼性を高めるシステム。
キーワード:コンピュータシステム フェールセーフ フェールソフト フォールトアボイダンス


みんなの正解率:  46%  (115人のうち53人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード

コンピュータシステム
【H22年春】 コンピュータシステムにおいて、性能改善手法を適用した機能部分の全体に... 正解率:68%
【H19年春】 垂直機能分散システムの特徴のうち、適切なものはどれか。... 正解率:63%
【H13年春】 コンピュータシステムの性能評価法の一つであるベンチマークの説明として... 正解率:37%
【H13年春】 データマイニングに関する説明として、適切なものはどれか。... 正解率:61%
【H13年春】 リポジトリに関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:45%
【H13年春】 文献検索システム、データ検索システムなどの情報検索システムを評価する... 正解率:81%

フェールセーフ
【H23年春】 フェールセーフの考え方に基づいて設計したものはどれか。... 正解率:81%
【H21年春】 フェールセーフの考え方に基づいて設計したものはどれか。... 正解率:88%
【H12年春】 システムの信頼性設計に関する記述 a〜c と、それに対応する名称の組... 正解率:73%
【H12年春】 あるオンラインシステムにおいて、トランザクション件数が1時間で5,0... 正解率:32%
【H12年春】 スループットに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:81%
【H12年春】 情報システムの運用管理において、データ管理者は”組織全体のデータ管理... 正解率:58%

フェールソフト
【H18年春】 フェールソフトの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:74%
【H12年春】 システムの信頼性設計に関する記述 a〜c と、それに対応する名称の組... 正解率:73%
【H12年春】 あるオンラインシステムにおいて、トランザクション件数が1時間で5,0... 正解率:32%
【H12年春】 スループットに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:81%
【H12年春】 情報システムの運用管理において、データ管理者は”組織全体のデータ管理... 正解率:58%
【H12年春】 新システムのモデル化を行う場合の、DFD 作成の手順として適切なもの... 正解率:45%



テクニカルエンジニア (データベース) H15年春の全キーワードをみる




H15年春 設問一覧
【問12】データマイニングに関する説明として、適切なものはどれか。... 73%
【問13】文献検索システム、データ検索システムなどの情報検索システムを評価する... 64%
【問14】知識表現の方法であるフレームに関する記述として、適切なものはどれか。... 31%
【問15】ソフトウェア開発におけるリポジトリの説明として、適切なものはどれか。... 66%
【問16】プロトタイピングの特徴に関する記述として、最も適切なものはどれか。... 65%
【問17】オブジェクト指向におけるインヘリタンスに関する記述として、正しいもの... 69%
【問18】ブラックボックステストに関する記述として、適切なものはどれか。... 63%
【問19】データの追加・変更・削除が一定の少ない頻度で発生するデータベースがあ... 47%
【問20】ANSI/SPARC の3層スキーマ構造で、データ処理上必要な現実世... 57%
【問21】概念データモデルの説明として、最も適切なものはどれか。... 54%

 




テクニカルエンジニア (データベース)の過去年度
H26年春 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年春 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年春 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]