データベーススペシャリスト H26年春 午前 【問9】
関係R、Sの等結合演算はどの演算によって表すことができるか。
ア | 共通 |
イ | 差 |
ウ | 直積と射影と差 |
エ | 直積と選択 |
みんなの正解率: 77% (130人のうち100人が正解)
キーワード: | 射影 直積 結合 選択 |

解答と解説
解答: | エ |
解説: | 射影 表の中から特定の列を取り出すこと。 結合 二つ以上の表を連結して、一つの表を生成すること。 選択 表の中から条件に合致した行を取り出すこと。 |
キーワード: | 射影 直積 結合 選択 |
みんなの正解率: 77% (130人のうち100人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
射影
直積
結合
選択

H26年春 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 |
データベーススペシャリストの過去年度
H26年春 [ 午前問題 ] | H25年春 [ 午前問題 ] |
H24年春 [ 午前問題 ] | H23年春 [ 午前問題 ] |
H22年春 [ 午前問題 ] | H21年春 [ 午前問題 ] |
H19年春 [ 午前問題 ] | H18年春 [ 午前問題 ] |
H17年春 [ 午前問題 ] | H16年春 [ 午前問題 ] |
H15年春 [ 午前問題 ] | H14年春 [ 午前問題 ] |
H13年春 [ 午前問題 ] | H12年春 [ 午前問題 ] |