情報処理技術者試験-NAVI


テクニカルエンジニア (データベース) H19年春 午前 【問16】 分類:システムの開発と運用

ソフトウェアの再利用技術のうち、リバースエンジニアリングを説明したものはどれか。

既存のプログラムから、そのプログラムの仕様を導き出す技術である。
既存のプログラムから導き出された仕様を修正して、新規プログラムを開発する技術である。
既存のプログラムを部品化し、それらの部品を組み立てて、新規プログラムを開発する技術である。
クラスライブラリにある既存のクラスを再利用しながら、新規プログラムを開発する技術である。


       


みんなの正解率:  80%  (176人のうち141人が正解)

分類:システムの開発と運用
キーワード:クラス リバースエンジニアリング


テクニカルエンジニア (データベース) H19年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:リバースエンジニアリング
モデリングツールを使用して、本稼働中のデータベースシステムの定義情報から E-R 図などで表現した設計書を生成する手法。
分類:システムの開発と運用
キーワード:クラス リバースエンジニアリング


みんなの正解率:  80%  (176人のうち141人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


クラス
【H24年春】 業務系のデータベースから抽出したデータをデータウェアハウスに格納する... 正解率:59%
【H23年春】 社員と年の関連が次の条件を満たす場合を UML のクラス図で記述する... 正解率:82%
【H18年春】 オブジェクト指向において図【省略】のような階層のクラスを構成する場合... 正解率:75%
【H18年春】 関係データベースとオブジェクト指向データベースを比較したとき、オブジ... 正解率:81%
【H17年春】 次のテスト設計法を何と呼ぶか。... 正解率:59%
【H15年春】 3層クライアントサーバアーキテクチャを導入する場合、その効果が最も期... 正解率:69%

リバースエンジニアリング
【H21年春】 ソフトウェアを保守するときなどに利用される技術であるリバースエンジニ... 正解率:91%
【H15年春】 ソフトウェア開発におけるリポジトリの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:66%


テクニカルエンジニア (データベース) H19年春の全キーワードをみる




H19年春 設問一覧
【問17】基底クラスと派生クラスの関係にあるものはどれか。... 85%
【問19】JIS X 0129-1定義されたソフトウェアの品質特性の説明のうち... 58%
【問20】DA(Data Administrator)とDBA(Databas... 61%
【問21】ANSI/SPARC3層スキーマに関する記述として、適切でないものは... 58%
【問22】関係RのリレーションスキーマがR (A、B、C、D、E) であり、関... 59%
【問23】データベースの正規化の目的のうち、適切なものはどれか。... 83%
【問24】第1、第2、第3正規形とそれらの特徴a〜cの組合せとして、適切なもの... 74%
【問25】次の表を、第3正規形まで正規化を行った場合、幾つの表に分割されるか。... 72%
【問26】地域別に分かれている同じ構造の三つの商品表、”東京商品”、”名古屋商... 67%
【問27】”履修”表と”担当”表を自然結合した結果表はどれか。... 67%

 




テクニカルエンジニア (データベース)の過去年度
H26年春 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年春 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年春 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]