応用情報技術者 H28年秋 午前 【問28】 分類:データベース
関係データベースにおける実表と導出表に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア | 実表に対する射影、結合などによって導出表が得られる。 |
イ | 導出表は、データを参照する場合だけに用いる。 |
ウ | 導出表は、複数の実表から得られる表である。 |
エ | 導出表は、元の実表の列だけからなる。 |
みんなの正解率: 100% (1人のうち1人が正解)
分類: | テクノロジ系 > 技術要素 > データベース |
キーワード: | 射影 導出表 結合 関係データベース |

解答と解説
解答: | ア |
解説: | 射影 表の中から特定の列を取り出すこと。 結合 二つ以上の表を連結して、一つの表を生成すること。 |
分類: | テクノロジ系 > 技術要素 > データベース |
キーワード: | 射影 導出表 結合 関係データベース |
みんなの正解率: 100% (1人のうち1人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
射影
導出表
結合
関係データベース

H28年秋 設問一覧
応用情報技術者の過去年度