情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H28年秋 午前 【問5】 分類:アルゴリズムとプログラミング

あるB木は、各節点に4個のキーを格納し、5本の枝を出す。
このB木の根(深さのレベル0)から深さのレベル2までの節点に格納できるキーの個数は、最大で幾つか。

24
31
120
124


       


みんなの正解率:  71%  (14人のうち10人が正解)

分類:テクノロジ系 > 基礎理論 > アルゴリズムとプログラミング
キーワード:B木


応用情報技術者 H28年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:B木
階層の深さが同じになるように、ノードの分割と併合を行う。
分類:テクノロジ系 > 基礎理論 > アルゴリズムとプログラミング
キーワード:B木


みんなの正解率:  71%  (14人のうち10人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


B木
【H20年秋】 B木に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:74%
【H18年春】 データ構造に関する記述のうち、B木の説明として適切なものはどれか。... 正解率:61%
【H15年春】 データ構造に関する記述のうち、B木の説明として適切なものはどれか。... 正解率:64%
【H15年春】 A、B、Cの順序で入力されるデータがある。各データについてスタックへ... 正解率:74%
【H15年春】 要求に応じて可変量のメモリを割り当てるメモリ管理方式がある。要求量以... 正解率:50%
【H15年春】 整列法の特徴に関する記述 a、b、c と、その名称の適切な組合せはど... 正解率:37%


応用情報技術者 H28年秋の全キーワードをみる




H28年秋 設問一覧
【問6】ヒープソートの説明として、適切なものはどれか。... 67%
【問7】WebSocketによって実現できるのはどれか。... 56%
【問8】すべての命令が5サイクルで完了するように設計された、パイプライン制御... 67%
【問9】間接アドレス指定方式のアドレス部で指定するものはどれか。... 88%
【問10】メモリインタリーブの目的として、適切なものはどれか。... 57%
【問11】プロセッサの実行効率を上げる、VLIWの説明はどれか。... 82%
【問12】データベース(DB)へのアクセスを行うブラウザからのリクエスト処理を... 63%
【問13】仮想サーバの冗長化設計における可用性評価に関する記述のうち、クラスタ... 65%
【問14】あるシステムにおいて、MTBFとMTTRがどちらも1.5倍になったと... 25%
【問15】オンライントランザクション処理システムにおいて、1分当たりの平均トラ... 14%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]