四択クイズ
|
リンク集
TOP
>
応用情報技術者
>
H23年秋 過去問題(午前)
応用情報技術者 H23年秋 過去問題 (午前)
みんなの正解率:
64%
(13631人が解答)
正解率
【問1】 x は、0以上65536未満の整数である。...
60%
【問2】 式 a + b × c の逆ポーランド表記法による表現として、正しい...
72%
【問3】 符号長7ビット、情報ビット数4ビットのハミング符号による誤り訂正の方...
60%
【問4】 サンプリング周波数 40kHz、量子化ビット数 16 ビットで A/...
58%
【問5】 自然数をキーとするデータを、ハッシュ表を用いて管理する。...
62%
【問6】 ヒープソートの説明として、適切なものはどれか。...
64%
【問7】 n 個の正の整数 x次のように再帰的に定義される関数 func(L)...
57%
【問8】 データが昇順にソートされた配列 X[i] (i=0, 1, ・・・,...
62%
【問9】 CPUのパイプライン処理を有効に機能させるプログラミング方法はどれか...
68%
【問10】 メモリインタリーブの説明のうち、適切なものはどれか。...
72%
【問11】 プロセッサにデータを読み込むときにキャッシュメモリにヒットしなかった...
69%
【問12】 プロセッサと複数のメモリとを図のように接続した組込みシステムがある。...
63%
【問13】 DMAの説明として、適切なものはどれか。...
53%
【問14】 RPC (Remote Procedure Call) に関する記述...
72%
【問15】 現用系と予備系の両方をもつシステムに障害が発生したときの運用に関する...
80%
【問16】 キャパシティプランニングの活動サイクルは、モニタリング、分析、チュー...
71%
【問17】 ジョブの多重度が 1 で、到着順にジョブが実行されるシステムにおいて...
51%
【問18】 MTBF が x 時間、MTTR が y 時間のシステムがある。...
74%
【問19】 タスクのディスパッチの説明として、適切なものはどれか。...
63%
【問20】 三つの資源X〜Zを占有して処理を行う四つのプロセスA〜Dがある。...
44%
【問21】 デマンドページング方式による仮想記憶の説明として、適切なものはどれか...
57%
【問22】 次のメインプログラムを実行した結果はどれか。ここで、static は...
56%
【問23】 LSI の故障メカニズムの一つである ESD (Electric D...
71%
【問24】 図の論理回路において、S = 1、R = 1、X = 0、Y = 1...
64%
【問25】 マイクロプロセッサの省電力対策に関する記述のうち、適切なものはどれか...
54%
【問26】 フールプルーフに該当するものはどれか。...
76%
【問27】 自然言語の解析などのために、文学作品、会話、新聞記事などの大量の文章...
42%
【問28】 表の所有者が、SQL 文の GRANT を用いて設定するアクセス権限...
76%
【問29】 価格設定年月日に NULL を含む "商品" 表に対して、次の問合せ...
75%
【問30】 更新可能なビューを作成する SQL 文はどれか。...
70%
【問31】 導出表を説明したものはどれか。...
79%
【問32】 "部品"表のメーカコードに対し、B+木インデックスを作成した。...
64%
【問33】 元のデータベースと同じ内容の複製データベースを用意しておき、元のデー...
59%
【問34】 10M ビット/秒の LAN で接続された 4 台のノード (A、B...
49%
【問35】 ルータの機能に関する記述のうち、適切なものはどれか。...
56%
【問36】 電子メールの内容の機密性を高めるために用いられるプロトコルはどれか。...
70%
【問37】 IP の上位プロトコルとして、コネクションレスのデータグラム通信を実...
69%
【問38】 ディジタル署名を生成するときに、発信者がメッセージのハッシュ値をディ...
55%
【問39】 フィッシング (phishing) による被害はどれか。...
90%
【問40】 クライアントと Web サーバの間において、クライアントが Web...
62%
【問41】 パケットフィルタリング型ファイアウォールのフィルタリングルールを用い...
63%
【問42】 ブルートフォース攻撃に該当するものはどれか。...
70%
【問43】 UML のユースケース図で、システムと相互作用する外部システムはどれ...
58%
【問44】 内部設計書のデザインレビューを実施する目的として、適切なものはどれか...
62%
【問45】 オブジェクト指向プログラムにおいて、実行時にメッセージとメソッドを関...
54%
【問46】 表は、あるソフトウェアにおける品質特性の測定方法と受入れ可能な基準値...
66%
【問47】 ブラックボックステストにおけるテストケースの設計に関する記述として、...
59%
【問48】 共通フレーム 2007 の妥当性確認プロセスで実施する、負荷テストは...
68%
【問49】 知的財産権戦略として、特許化されていない技術を特許出願せずにノウハウ...
71%
【問50】 プロジェクトの工程管理や進捗管理に使用されるガントチャートの特徴はど...
71%
【問51】 表は、あるプロジェクトの日程管理表であり、図は、各作業の日程と標準日...
51%
【問52】 アプリケーションにおける外部入力、外部出力、内部論理ファイル、外部イ...
14%
【問53】 必要とされる技術力を持っていない要員が複数して、プロジェクトの遂行に...
80%
【問54】 SLA を策定する際の方針のうち、適切なものはどれか。...
78%
【問55】 IT サービスマネジメントの変更管理プロセスにおける変更要求の扱いの...
79%
【問56】 TCO の説明として、適切なものはどれか。...
71%
【問57】 ソフトウェアの資産管理に対する監査のチェックポイントとして、適切なも...
79%
【問58】 ドキュメント管理において、稼働しているシステムの仕様とドキュメントの...
78%
【問59】 販売管理システムにおいて、起票された受注伝票が漏れなく、重複すること...
67%
【問60】 情報化投資計画において、投資価値の評価指標である ROI を説明した...
75%
【問61】 エンタープライズアーキテクチャに関する図中の a に当てはまるものは...
62%
【問62】 情報戦略における全体最適化計画策定の段階で、業務モデルを定義する目的...
67%
【問63】 ビジネスプロセスを根本的に考え直し、抜本的にデザインし直すことによっ...
61%
【問64】 非機能要件項目はどれか。...
45%
【問65】 "提案評価方法の決定"に始まる調達プロセスを、調達先の選定、調達の実...
68%
【問66】 M&A を説明したものはどれか。...
88%
【問67】 現在の動向から未来を予測したり、システム分析に使用したりする手法であ...
68%
【問68】 コストプラス価格決定法を説明したものはどれか。...
77%
【問69】 情報システム投資の効果をモニタリングする指標のうち、バランススコアカ...
33%
【問70】 “技術のSカーブ”の説明として、適切なものはどれか。...
67%
【問71】 インターネットを利用した企業間取引において、取引データをそのまま起票...
68%
【問72】 RFIDを説明したものはどれか。...
63%
【問73】 電機メーカのA社は、GPLが適用されたオープンソースソフトウェアの一...
53%
【問74】 抜取り検査において、ある不良率のロットがどれだけの確率で合格するかを...
62%
【問75】 経営会議で来期の景気動向を議論したところ、景気は悪化する、横ばいであ...
64%
【問76】 運転資金に影響を及ぼす記述のうち、資金繰りに良い効果を与えるものはど...
22%
【問77】 表の条件で喫茶店を開業したい。月 10 万円の利益を出すためには、1...
71%
【問78】 不正競争防止法において、営業秘密となる要件は、“秘密として管理されて...
83%
【問79】 下請代金支払遅延等防止法において、下請業者から受領したプログラムの返...
68%
【問80】 特段の措置をとらずになされた個人情報取扱事業者の行為のうち、個人情報...
73%
応用情報技術者試験とは
「高度ITとなるために必要な応用的知識・技能をもち、高度IT人材としての方向性を確立した者」と位置付けています。
情報処理技術者試験のスキルレベル3に位置する国家試験です。
H23年秋 過去問題一覧
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10
問11
問12
問13
問14
問15
問16
問17
問18
問19
問20
問21
問22
問23
問24
問25
問26
問27
問28
問29
問30
問31
問32
問33
問34
問35
問36
問37
問38
問39
問40
問41
問42
問43
問44
問45
問46
問47
問48
問49
問50
問51
問52
問53
問54
問55
問56
問57
問58
問59
問60
問61
問62
問63
問64
問65
問66
問67
問68
問69
問70
問71
問72
問73
問74
問75
問76
問77
問78
問79
問80
応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]
H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]
H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]
H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]
H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]
H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]
H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]
H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]
H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]
H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]
H10年春 [ 午前問題 ]
Copyright© 情報処理技術者試験-NAVI. All Rights Reserved.