応用情報技術者 H25年春 午前 【問55】
SLA を説明したものはどれか。
ア | IT サービスマネジメントのベストプラクティスを集めたフレームワーク |
イ | 開発から保守までのソフトウェアライフサイクルプロセス |
ウ | サービス及びサービス目標値に関するサービス提供者と顧客間の合意 |
エ | 品質マネジメントシステムに関する国際規格 |
みんなの正解率: 92% (25人のうち23人が正解)
キーワード: | ITサービスマネジメント SLA 品質マネジメントシステム |

解答と解説
解答: | ウ |
解説: | SLA 顧客とサービスプロバイダの間で合意されたサービスの目標及び責任範囲。 |
キーワード: | ITサービスマネジメント SLA 品質マネジメントシステム |
みんなの正解率: 92% (25人のうち23人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
ITサービスマネジメント
SLA
【H26年秋】 外部委託に関するシステム監査において、経営破綻などによってソフトウェ... | 正解率:0% |
【H24年秋】 IT サービスマネジメントの可用性管理の KPI として用いるものは... | 正解率:70% |
【H23年秋】 SLA を策定する際の方針のうち、適切なものはどれか。... | 正解率:78% |
【H18年秋】 SLAの説明はどれか。... | 正解率:75% |
品質マネジメントシステム
【H20年秋】 “JIS Q 9001:2000 (ISO 9001:2000) 品... | 正解率:54% |
【H18年秋】 SLAの説明はどれか。... | 正解率:75% |

H25年春 設問一覧
応用情報技術者の過去年度