情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H25年春 午前 【問2】

ここで、∪は和集合、∩は積集合、Xは X の補集合の各演算を表す。

(A∪B)∩(A∪B)
(AB)∩(A∪B)
(A∩B)∪(A∩B)
(AB)∩(A∩B)


       


みんなの正解率:  41%  (64人のうち26人が正解)

キーワード:和集合 補集合


応用情報技術者 H25年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
キーワード:和集合 補集合


みんなの正解率:  41%  (64人のうち26人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


和集合
【H24年秋】 全体集合S内に部分集合AとBがあるとき、... 正解率:44%
【H19年秋】 全体集合 S 内に部分集合 A と B があるとき、... 正解率:60%
【H18年春】 全体集合S内に部分集合AとBがあるとき、... 正解率:62%
【H18年秋】 A,B,C,D,Eは、ある関係Rの属性集合の部分集合であり、関数従属... 正解率:68%
【H17年春】 差集合S−Tに等しいものはどれか。ここで、∪は和集合、∩は積集合、... 正解率:46%
【H16年春】 次の 10 進小数のうち、 8 進数に変換したときに有限小数になるも... 正解率:71%

補集合
【H24年秋】 全体集合S内に部分集合AとBがあるとき、... 正解率:44%
【H19年秋】 全体集合 S 内に部分集合 A と B があるとき、... 正解率:60%
【H18年春】 全体集合S内に部分集合AとBがあるとき、... 正解率:62%
【H17年春】 差集合S−Tに等しいものはどれか。ここで、∪は和集合、∩は積集合、... 正解率:46%
【H13年春】 差集合 S−T に等しいものはどれか。ここで、∪は和集合、∩は積集合... 正解率:55%
【H13年春】 コンピュータの主記憶の誤り制御などに採用されている方式のうち、1 ビ... 正解率:77%


応用情報技術者 H25年春の全キーワードをみる




H25年春 設問一覧
【問3】図は、偶数個の 1 を含むビット列を受理するオートマトンの状態遷移図... 63%
【問4】ハミング符号とは、データに冗長ビットを付加して、1ビットの誤りを訂正... 62%
【問5】探索表の構成法を例とともに a 〜 c に示す。... 63%
【問6】fact(n) は、非負の正数nに対してnの階乗を返す。fact(n... 70%
【問7】配列 A に対して次の手続きを実行して、2≦k≦100 である素数... 66%
【問8】流れ図に示す処理の動作の記述として、適切なものはどれか。... 61%
【問9】表に示す命令ミックスによるコンピュータの処理性能は、約何MIPSか。... 40%
【問10】CPU のパイプラインハザードのうち制御ハザードの発生原因として、適... 63%
【問11】複数のデータに対して 1 個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で... 60%
【問12】キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 62%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]