応用情報技術者 H25年春 午前 【問27】
クライアントサーバシステムにおいて、クライアント側からストアドプロシージャを利用したときの利点として、適切なものはどれか。
ア | クライアントとサーバ間の通信料を削減できる。 |
イ | サーバ内でのデータベースファイルへのアクセス量を削減できる。 |
ウ | サーバのメモリ使用量を削減できる。 |
エ | データの格納領域を削減できる。 |
みんなの正解率: 61% (38人のうち23人が正解)
キーワード: | クライアントサーバシステム ストアドプロシージャ |
応用情報技術者 H25年春の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | ア |
解説: | ストアドプロシージャ 複数の SQL 文から成る手続を 1 回の呼出しで実行できるので、クライアントとサーバ間の通信回数を減らすことができる。 機密性の高いデータに対する処理を特定プロシージャ呼出しに限定することによって、セキュリティを向上させることができる。 |
キーワード: | クライアントサーバシステム ストアドプロシージャ |
みんなの正解率: 61% (38人のうち23人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
クライアントサーバシステム
ストアドプロシージャ
応用情報技術者 H25年春の全キーワードをみる
H25年春 設問一覧
応用情報技術者の過去年度