ソフトウェア開発技術者 H20年春 午前 【問1】 分類:コンピュータ科学基礎
16ビットの2進数nを16進数の各けたに分けて、下位のけたから順にスタックに格納するために、次の手順を4回繰り返す。
a、bに入る適切な語句の組合せはどれか。
ここで、xxxx16 は16進数 xxxx を表す。
[手順]
(1) 【a】を x に代入する。
(2) x をスタックにプッシュする。
(3) n を【b】論理シフトする。
|
みんなの正解率: 63% (406人のうち257人が正解)
分類: | コンピュータ科学基礎 |
キーワード: | シフト スタック 基数 進数 |
ソフトウェア開発技術者 H20年春の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | イ |
解説: | スタック 関数や手続を呼び出す際に、戻り番地や処理途中のデータを一時的に保存するのに適したデータ構造。 |
分類: | コンピュータ科学基礎 |
キーワード: | シフト スタック 基数 進数 |
みんなの正解率: 63% (406人のうち257人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
シフト
スタック
基数
進数
ソフトウェア開発技術者 H20年春の全キーワードをみる
H20年春 設問一覧
ソフトウェア開発技術者の過去年度