ソフトウェア開発技術者 H20年春 午前 【問70】 分類:セキュリティと標準化
SQL インジェクション対策として行う特殊文字の無効化操作はどれか。
ア | クロスサイトスクリプティング |
イ | サニタイジング |
ウ | パケットフィルタリング |
エ | フィッシング |
みんなの正解率: 69% (254人のうち176人が正解)
分類: | セキュリティと標準化 |
キーワード: | SQL SQLインジェクション クロスサイトスクリプティング サニタイジング パケットフィルタリング フィッシング |
ソフトウェア開発技術者 H20年春の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | イ |
解説: | SQLインジェクション Web アプリケーションに問題があるとき、データベースに悪意のある問合せや操作を行う命令文を入力して、データベースのデータを改ざんしたり不正に情報取得したりする攻撃。 |
分類: | セキュリティと標準化 |
キーワード: | SQL SQLインジェクション クロスサイトスクリプティング サニタイジング パケットフィルタリング フィッシング |
みんなの正解率: 69% (254人のうち176人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
SQL
SQLインジェクション
クロスサイトスクリプティング
パケットフィルタリング
フィッシング
【H23年秋】 フィッシング (phishing) による被害はどれか。... | 正解率:90% |
【H23年春】 ゼロデイ攻撃の特徴はどれか。... | 正解率:75% |
サニタイジング
ソフトウェア開発技術者 H20年春の全キーワードをみる
H20年春 設問一覧
ソフトウェア開発技術者の過去年度