ソフトウェア開発技術者 H20年春 午前 【問51】 分類:ネットワーク技術
IPv4 にはなく、IPv6 で追加・変更されたものはどれか。
ア | アドレス空間として 128 ビットを割り当てた。 |
イ | サブネットマスクの導入によって、アドレス空間の有効利用を図った。 |
ウ | ネットワークアドレスとサブネットマスクの対によって IP アドレスを表現した。 |
エ | プライベートアドレスの導入によって、IP アドレスの有効利用を図った。 |
みんなの正解率: 83% (264人のうち218人が正解)
分類: | ネットワーク技術 |
キーワード: | IPv4 IPv6 IPアドレス アドレス サブネットマスク プライベートアドレス |
ソフトウェア開発技術者 H20年春の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | ア |
解説: | |
分類: | ネットワーク技術 |
キーワード: | IPv4 IPv6 IPアドレス アドレス サブネットマスク プライベートアドレス |
みんなの正解率: 83% (264人のうち218人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
IPv4
IPv6
【H28年秋】 IPv6において、拡張ヘッダを利用することによって実現できるセキュリ... | 正解率:83% |
【H25年秋】 PCからサーバに対し、IPv6を利用した通信を行う場合、ネットワーク... | 正解率:65% |
【H16年春】 IPv6 に関する記述のうち、適切なものはどれか。... | 正解率:37% |
IPアドレス
アドレス
サブネットマスク
プライベートアドレス
【H28年秋】 IPアドレス208.77.188.166は、どのアドレスに該当するか... | 正解率:78% |
【H20年秋】 TCP/IP ネットワーク環境において、プライベートアドレスはどれか... | 正解率:69% |
【H17年春】 TCP、UDP のポート番号を識別し、プライベートアドレスとグローバ... | 正解率:68% |
ソフトウェア開発技術者 H20年春の全キーワードをみる
H20年春 設問一覧
ソフトウェア開発技術者の過去年度