応用情報技術者 H24年春 午前 【問42】
JIS Q 27001 では、情報セキュリティは三つの特性を維持するものとして特徴付けられている。
それらのうちの二つは機密性と完全性である。残りの一つはどれか。
ア | 安全性 |
イ | 可用性 |
ウ | 効率性 |
エ | 保守性 |
みんなの正解率: 69% (49人のうち34人が正解)
キーワード: | JISQ27001 保守性 効率性 可用性 完全性 |

解答と解説
解答: | イ |
解説: | 可用性 RASの指標の1つで、稼働率のこと。Availability。 |
キーワード: | JISQ27001 保守性 効率性 可用性 完全性 |
みんなの正解率: 69% (49人のうち34人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
JISQ27001
【H19年春】 ”JIS Q 27001:2006 (ISO/IEC 27001:2... | 正解率:47% |
保守性
【H28年春】 ソフトウェアの品質特性のうちの保守性に影響するものはどれか。... | 正解率:33% |
【H28年秋】 非機能要件項目はどれか。... | 正解率:58% |
【H25年春】 ソフトウェアのリファクタリングの説明はどれか。... | 正解率:75% |
【H23年秋】 表は、あるソフトウェアにおける品質特性の測定方法と受入れ可能な基準値... | 正解率:66% |
【H23年秋】 非機能要件項目はどれか。... | 正解率:45% |
【H19年春】 JIS X 0129-1に定義されたソフトウェアの品質特性の説明のう... | 正解率:63% |
効率性
可用性
完全性
【H24年秋】 完全性を脅かす攻撃はどれか。... | 正解率:75% |
【H21年秋】 完全性を脅かす攻撃はどれか。... | 正解率:76% |
【H20年春】 完全性を脅かす攻撃はどれか。... | 正解率:86% |

H24年春 設問一覧
応用情報技術者の過去年度