第一種情報処理技術者 H16年春 午前 【問31】
3 層クライアントサーバシステムを構成する各層を、クライアント側に近い順に
並べたものはどれか。
ア | ファンクション層、データベースアクセス層、プレゼンテーション層 |
イ | ファンクション層、プレゼンテーション層、データベースアクセス層 |
ウ | プレゼンテーション層、データベースアクセス層、ファンクション層 |
エ | プレゼンテーション層、ファンクション層、データベースアクセス層 |
みんなの正解率: 68% (118人のうち80人が正解)
キーワード: | OS オーバレイ クライアントサーバシステム スワッピング ページング 主記憶 |

解答と解説
解答: | エ |
解説: | オーバレイ あらかじめプログラムをいくつかの単位に分けて補助記憶に格納して置き、プログラムの指定に基づいて主記憶に読込む。 スワッピング プログラムを一時的に停止させ、使用中の主記憶の内容を補助記憶に退避する。再開時には、退避した内容を主記憶に再ロードし、元の状態に戻す。 ページング 主記憶とプログラムを固定長の単位に分割し、効率よく記憶管理する。これによって、少ない主記憶で大きなプログラムの実行を可能にする。 |
キーワード: | OS オーバレイ クライアントサーバシステム スワッピング ページング 主記憶 |
みんなの正解率: 68% (118人のうち80人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
OS
オーバレイ
クライアントサーバシステム
スワッピング
ページング
主記憶

H16年春 設問一覧
第一種情報処理技術者の過去年度