情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H26年秋 午前 【問9】

キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある。
ライトバック方式を使用する目的として、適切なものはどれか。

キャッシュと主記憶の一貫性(コヒーレンシ)を保ちながら、書込みを行う。
キャッシュミスが発生したときに、キャッシュの内容の主記憶への書き戻しを不要にする。
個々のプロセッサがそれぞれのキャッシュをもつマルチプロセッサシステムにおいて、キャッシュ管理を簡単な回路構成で、実現する。
プロセッサから主記憶への書込み頻度を減らす。


       


みんなの正解率:  82%  (11人のうち9人が正解)

キーワード:マルチプロセッサシステム ライトスルー ライトバック 一貫性 主記憶


応用情報技術者 H26年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
キーワード:マルチプロセッサシステム ライトスルー ライトバック 一貫性 主記憶


みんなの正解率:  82%  (11人のうち9人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


マルチプロセッサシステム
【H10年春】 キャッシュメモリに関する記述のうち、正しいものはどれか。... 正解率:30%
【H10年春】 磁気ディスクのデータ領域を16kバイト単位で管理するファイルシステム... 正解率:33%
【H10年春】 RAID(Redundant Arrays of Inexpensi... 正解率:85%
【H10年春】 CD-ROMに関する記述のうち、正しいものはどれか。... 正解率:66%
【H10年春】 アウトラインフォントとビットマップフォント(ドットフォント)の比較に... 正解率:31%
【H10年春】 ICメモリのうち、記憶セルにフリップフロップを使用していて、高速にア... 正解率:76%

ライトスルー
【H25年春】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:62%
【H24年秋】 キャッシュメモリへの書込み動作には、ライトスルー方式とライトバック方... 正解率:58%
【H24年春】 キャッシュメモリを搭載した CPU の書込み動作において、主記憶及び... 正解率:60%
【H23年秋】 メモリインタリーブの説明のうち、適切なものはどれか。... 正解率:72%
【H23年春】 主記憶アクセスの高速化技術であるライトバック方式における、キャッシュ... 正解率:77%
【H21年春】 CPU と主記憶との間に置かれるキャッシュメモリにおいて、主記憶のあ... 正解率:58%

ライトバック
【H25年春】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:62%
【H24年秋】 キャッシュメモリへの書込み動作には、ライトスルー方式とライトバック方... 正解率:58%
【H24年春】 キャッシュメモリを搭載した CPU の書込み動作において、主記憶及び... 正解率:60%
【H23年春】 主記憶アクセスの高速化技術であるライトバック方式における、キャッシュ... 正解率:77%
【H20年秋】 キャッシュメモリの書込み制御方式の一つであるライトバック方式の特徴は... 正解率:47%
【H17年春】 キャッシュメモリへの書込み動作には、ライトスルー方式とライトバック方... 正解率:62%

一貫性
【H28年春】 JIS Q 27000で定義された情報セキュリティの特性に関する記述... 正解率:100%
【H26年春】 トランザクションの原子性(atomicity)の説明として、適切なも... 正解率:62%
【H25年春】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:62%
【H25年秋】 "システム管理基準"によれば、情報戦略策定段階の成果物はどれか。... 正解率:79%
【H24年春】 キャッシュメモリを搭載した CPU の書込み動作において、主記憶及び... 正解率:60%
【H24年春】 トランザクションが、データベースに対する更新処理を完全に行なうか、全... 正解率:81%

主記憶
【H28年秋】 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 仮想記憶方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 DRAMの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:75%
【H27年秋】 MMU(Memory Management Unit)の説明として、... 正解率:56%
【H27年秋】 デマンドページング方式による仮想記憶の利点はどれか。... 正解率:63%
【H26年春】 仮想記憶方式において、論理アドレスから物理アドレスへの変換を行うのは... 正解率:58%


応用情報技術者 H26年秋の全キーワードをみる




H26年秋 設問一覧
【問10】ストレージ技術におけるシンプロビジョニングの説明として、適切なものは... 73%
【問11】3層クライアントサーバシステムの説明のうち、適切なものはどれか。... 67%
【問12】NASを利用することによって、達成できるものはどれか。... 73%
【問13】次の条件で運転するクライアントサーバシステムにおいて、ネットワークに... 67%
【問14】2台のプリンタがあり、それぞれの稼働率が0.7と0.6である。... 25%
【問15】プログラムの実行時に利用される記憶領域にスタック領域とヒープ領域があ... 25%
【問16】三つの資源X〜Zを占有して行う四つのプロセスA〜Dがある。... 100%
【問17】固定区画方式を使用した主記憶において、大きさが100kバイト、200... 80%
【問18】Linuxカーネルの説明として、適切なものはどれか。... 27%
【問19】8ビットD/A変換器を使って、負でない電圧を発生させる。... 92%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]