情報処理技術者試験-NAVI


テクニカルエンジニア (ネットワーク) H17年秋 午前 【問52】 分類:セキュリティと標準化

ソフトウェアを中心としたシステム開発及び取引のための共通フレーム (SLP-JCF98) の適用方法に関する記述のうち、適切なものはどれか。

共通フレームでのプロセスに対する改善要求や追加項目については、関係各社や部門ごとの事情を考慮せず統一すべきである。
共通フレームは2者間の取引の原則を定めており、すべての項目について遵守して、実行すべきである。
業務運用者、支援要員、契約担当役員などの関係者から情報を収集すると、統一がとれなくなるので、契約専任部門だけが関与すべきである。
プロジェクトの環境、特性、開発モデルや手法に合わせ、プロセスやアクティビティを選択し組み立てるべきである。


       


みんなの正解率:  66%  (99人のうち65人が正解)

分類:セキュリティと標準化
キーワード:システム開発 共通フレーム 選択


テクニカルエンジニア (ネットワーク) H17年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:選択
表の中から条件に合致した行を取り出すこと。
分類:セキュリティと標準化
キーワード:システム開発 共通フレーム 選択


みんなの正解率:  66%  (99人のうち65人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


システム開発
【H18年秋】 システム開発と取引のための共通フレーム (SLCP-JCF98) の... 正解率:74%
【H16年秋】 100 本のプログラムを作成するシステム開発の進捗を把握したい。表は... 正解率:56%
【H16年秋】 新システムの開発を計画している。提案された4案の中で、TCOが最小の... 正解率:63%
【H11年秋】 プロトタイピング技法の特徴に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:80%
【H11年秋】 システムの分析・設計に用いる手法である DFD に記述されるものとし... 正解率:85%
【H11年秋】 入出力設計時のコード設計において、コードからデータの内容が連想できる... 正解率:84%

共通フレーム
【H18年秋】 システム開発と取引のための共通フレーム (SLCP-JCF98) の... 正解率:74%

選択
【H22年秋】 ルーティングプロトコルである BGP-4 の説明として、適切なものは... 正解率:72%
【H21年秋】 ネットワークの制御に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:79%
【H18年秋】 三つの媒体A〜Cに次の条件でファイル領域を割り当てた場合、割り当てた... 正解率:60%
【H18年秋】 無線 LAN で用いられる ESS-ID の説明として、適切なものは... 正解率:75%
【H16年秋】 OSI基本参照モデルのネットワーク層 (第3層) の役割はどれか。... 正解率:58%
【H16年秋】 ネットワークを構成する装置の用途や機能に関する記述のうち、適切なもの... 正解率:64%


テクニカルエンジニア (ネットワーク) H17年秋の全キーワードをみる