情報処理技術者試験-NAVI


第一種情報処理技術者 H12年春 午前 【問8】

P、Q、R はいずれも命題である。命題 P の真理値は真であり、命題 (not P) or Q 及び命題
(not Q) or R のいずれの真理値も真であることが分かっている。Q、R の真理値はどれか。
ここで、X or Y は X と Y の論理和、not X は X の否定を表す。

 QR



       


みんなの正解率:  62%  (137人のうち85人が正解)

キーワード:けた落ち オーバフロー シフト モンテカルロ法 レジスタ 丸め誤差 命題 和集合 情報落ち 有限小数 浮動小数点 浮動小数点演算 補数 論理和 進数


第一種情報処理技術者 H12年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:けた落ち
値のほぼ等しい二つの数値の差を求めたとき、有効けた数が減ることによって発生する誤差。

丸め誤差
指定された有効けた数で演算結果を表すために、切捨て、切上げ、四捨五入などで下位のけたを削除することによって発生する誤差。

情報落ち
絶対値の非常に大きな数値と小さな数値の足し算や引き算を行ったとき、小さい数値が計算結果に反映されないことによって発生する誤差。
キーワード:けた落ち オーバフロー シフト モンテカルロ法 レジスタ 丸め誤差 命題 和集合 情報落ち 有限小数 浮動小数点 浮動小数点演算 補数 論理和 進数


みんなの正解率:  62%  (137人のうち85人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


けた落ち
【H20年秋】 けた落ちによる誤差の説明として適切なものはどれか。... 正解率:64%
【H17年秋】 けた落ちによる誤差の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:63%

オーバフロー
【H21年春】 外部割込みの要因となるものはどれか。... 正解率:77%
【H15年春】 内部割込みの要因として、適切なものはどれか。... 正解率:73%
【H15年春】 主記憶へのアクセスを高速化する技術の一つであるメモリインタリーブに関... 正解率:80%
【H15年春】 ディスクアレイの構成方式の一つであるRAIDに関する記述のうち、適切... 正解率:73%
【H15年春】 DMA制御方式による入出力処理の記述として、最も適切なものはどれか。... 正解率:74%
【H15年春】 SCSIに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:44%

シフト
【H28年春】 ITILにおけるサービスデスクを配置する方法の一つである"フォロー・... 正解率:83%
【H26年春】 クロックの立上りエッジでデータを最下位ビットから取り込んで上位方向へ... 正解率:79%
【H24年春】 災害や事故の発生後の対応を順に、BCP 発動、業務再開、業務回復、全... 正解率:55%
【H20年春】 16ビットの2進数nを16進数の各けたに分けて、下位のけたから順にス... 正解率:63%
【H17年春】 数値を2進数で表すレジスタがある。このレジスタに格納されている正の整... 正解率:64%

モンテカルロ法
【H27年春】 モンテカルロ法によって、正方形に内接する円の面積を近似的に求める方法... 正解率:50%
【H26年秋】 プロジェクトの進捗を金銭価値に換算して、コスト効率とスケジュール効率... 正解率:71%
【H22年秋】 観測データを類似性によって集団や群に分類し、その特徴となる要因を分析... 正解率:52%
【H19年春】 配列上に不規則に並んだ多数のデータの中から、特定のデータを探し出すの... 正解率:59%
【H13年春】 不規則に配列されている多数のデータの中から、特定のデータを探し出すの... 正解率:51%
【H13年春】 fact(n)は、非負の整数 n に対して n の階乗 n! を返す... 正解率:71%

レジスタ
【H27年春】 スーパスカラの説明はどれか。... 正解率:27%
【H26年春】 命令のアドレス部から実効アドレスを生成する方式のうち、絶対アドレス方... 正解率:64%
【H26年春】 クロックの立上りエッジでデータを最下位ビットから取り込んで上位方向へ... 正解率:79%
【H25年秋】 DMAの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:52%
【H25年秋】 コンパイラにおける処理を字句解析、構文解析、意味解析、最適化の四つの... 正解率:55%
【H25年秋】 RTC(Real-Time Clock)の説明として、適切なものはど... 正解率:65%

和集合
【H27年秋】 集合 A、B、C に対して ここで、∪は和集合を、∩は積集合を、... 正解率:64%
【H25年春】 ここで、∪は和集合、∩は積集合、... 正解率:41%
【H24年秋】 全体集合S内に部分集合AとBがあるとき、... 正解率:44%
【H19年秋】 全体集合 S 内に部分集合 A と B があるとき、... 正解率:60%
【H18年春】 全体集合S内に部分集合AとBがあるとき、... 正解率:62%
【H18年秋】 A,B,C,D,Eは、ある関係Rの属性集合の部分集合であり、関数従属... 正解率:68%

有限小数
【H20年秋】 基数変換に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:66%
【H16年春】 次の 10 進小数のうち、 8 進数に変換したときに有限小数になるも... 正解率:71%
【H16年春】 負の整数を表現する代表的な方法として、次の 3 種類がある。... 正解率:77%
【H16年春】 X と Y の否定論理積 X NAND Y は、NOT(X AND... 正解率:76%
【H16年春】 7 ビットのコードと 1 ビットのパリティビットからなる 8 ビット... 正解率:57%
【H16年春】 後置表記法(逆ポーランド表記法)では、例えば、式 Y = (A -... 正解率:73%

浮動小数点
【H17年秋】 けた落ちによる誤差の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:63%
【H10年春】 浮動小数点表現の仮数部に正規化された表現を用いる理由として、最も適切... 正解率:61%
【H10年春】 10進数で小数点以下が 1 けたの数値を四捨五入し整数にしてから合計... 正解率:36%
【H10年春】 時間とともに変動するある量がある。実験によって、この量を幾つかの時刻... 正解率:33%
【H10年春】 挿入法 (Straight Insertion) を用いてランダムに... 正解率:60%
【H10年春】 次に示すのは、BNF で記述されたあるプログラム言語の構文の一部であ... 正解率:51%

浮動小数点演算
【H22年秋】 DSP (Digital Signal Processor) の特徴... 正解率:43%
【H21年春】 外部割込みの要因となるものはどれか。... 正解率:77%
【H10年春】 SPECratiosを用いて評価するものはどれか。... 正解率:45%
【H10年春】 スループットに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:83%
【H10年春】 平均故障間隔が x 時間、平均修理時間が y 時間のシステムがある。... 正解率:77%
【H10年春】 ある銀行では、勘定系オンライン、情報系オンライン、バッチ系の三つのシ... 正解率:47%

補数
【H26年春】 プログラム言語におけるデータ型に関する記述のうち、適切なものはどれか... 正解率:79%
【H25年秋】 負の整数を表現する代表的な方法として、次の3種類がある。... 正解率:64%
【H21年秋】 2 進数の表現で、2 の補数を使用する理由はどれか。... 正解率:70%
【H19年春】 負数を2の補数で表現する32ビットの二つの整数データを加算したとき、... 正解率:59%
【H18年春】 負の整数を表現する代表的な方法として、次の3種類がある。... 正解率:51%
【H16年春】 負の整数を表現する代表的な方法として、次の 3 種類がある。... 正解率:77%

論理和
【H28年春】 n ビットの値 L次の操作によって得られる値 L... 正解率:33%
【H27年秋】 0以上255以下の整数nに対して、... 正解率:60%
【H27年秋】 IPv4ネットワークで使用されるIPアドレスaとサブネットマスクmか... 正解率:61%
【H26年秋】 A、B、C、Dを論理変数とするとき、次のカルノー図と等価な論理式はど... 正解率:70%
【H26年春】 NAND 素子を用いた次の組合せ回路の出力 Z を表す式はどれか。... 正解率:63%
【H25年秋】 論理式P、Qがいずれも真であるとき、論理式Rの真偽にかかわらず真にな... 正解率:72%

進数
【H28年春】 10進数123を、英字A〜Zを用いた26進数で表したものはどれか。... 正解率:67%
【H27年秋】 0以上255以下の整数nに対して、... 正解率:60%
【H27年春】 2けたの2進数x 2進数x... 正解率:42%
【H27年秋】 キーが小文字のアルファベット1文字(a, b, …, zのいずれか)... 正解率:57%
【H27年春】 16進数ABCD1234をリトルエンディアンで4バイトのメモリに配置... 正解率:86%
【H26年春】 2進数で表現すると無限小数になる10進小数はどれか。... 正解率:74%

丸め誤差 命題 情報落ち

第一種情報処理技術者 H12年春の全キーワードをみる




H12年春 設問一覧
【問9】次の表は、数字 0 〜 9 を符号化したビット表記と出現率である。数... 48%
【問11】自然数をキーとするデータを、ハッシュ表を用いて管理したい。ハッシュ関... 65%
【問13】CISC 型 MPU と比較したときの RISC 型 MPU の特徴... 59%
【問14】コンピュータの命令実行順序として、適切なものはどれか。... 64%
【問15】あるコンピュータの処理能力が 2 MIPS で、ページ置換え 1 回... 51%
【問16】MPU から、キャッシュメモリを介して主記憶にアクセスする場合の実効... 52%
【問17】従来の磁気ディスク装置と比較したときの RAID の特徴に関する記述... 60%
【問18】CD-ROM に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 51%
【問19】入出力制御方式に関する a 〜 c の記述と用語の適切な組合せはどれ... 61%
【問20】画面の解像度が 1,024×768 ドットの CRT ディスプレイ装... 58%

 




第一種情報処理技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]