情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H27年秋 午前 【問1】 分類:基礎理論

0以上255以下の整数nに対して、



と定義する。next(n) と等しい式はどれか。
ここで、x AND y 及び x OR y はそれぞれ x と y を2進数表現にして、桁ごとの論理積及び論理和をとったものである。

(n + 1) AND 255
(n + 1) AND 256
(n + 1) OR 255
(n + 1) AND 256


       


みんなの正解率:  60%  (80人のうち48人が正解)

分類:テクノロジ系 > 基礎理論 > 基礎理論
キーワード:論理和 論理積 進数


応用情報技術者 H27年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
分類:テクノロジ系 > 基礎理論 > 基礎理論
キーワード:論理和 論理積 進数


みんなの正解率:  60%  (80人のうち48人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


論理和
【H26年春】 NAND 素子を用いた次の組合せ回路の出力 Z を表す式はどれか。... 正解率:63%
【H25年秋】 論理式P、Qがいずれも真であるとき、論理式Rの真偽にかかわらず真にな... 正解率:72%
【H25年春】 ハミング符号とは、データに冗長ビットを付加して、1ビットの誤りを訂正... 正解率:62%
【H23年春】 次の論理演算が成立する時に、a に入るビット列はどれか。... 正解率:65%
【H23年春】 NAND 素子を用いた次の組合せ回路の出力Z を表す式はどれか。... 正解率:52%
【H21年秋】 論理和(∨)、論理積(∧)、排他的論理和(+)の結合法則の成立に関す... 正解率:41%

論理積
【H26年春】 NAND 素子を用いた次の組合せ回路の出力 Z を表す式はどれか。... 正解率:63%
【H25年秋】 論理式P、Qがいずれも真であるとき、論理式Rの真偽にかかわらず真にな... 正解率:72%
【H23年春】 NAND 素子を用いた次の組合せ回路の出力Z を表す式はどれか。... 正解率:52%
【H21年秋】 論理和(∨)、論理積(∧)、排他的論理和(+)の結合法則の成立に関す... 正解率:41%
【H21年春】 論理式X =A ・B +A ・B +A ・B と同じ結果が得られる論... 正解率:33%
【H20年春】 X と Y の否定論理積 X NAND Y は、NOT ( X AN... 正解率:70%

進数
【H28年春】 10進数123を、英字A〜Zを用いた26進数で表したものはどれか。... 正解率:67%
【H27年春】 2けたの2進数x 2進数x... 正解率:42%
【H27年春】 16進数ABCD1234をリトルエンディアンで4バイトのメモリに配置... 正解率:86%
【H26年春】 プログラム言語におけるデータ型に関する記述のうち、適切なものはどれか... 正解率:79%
【H26年秋】 図の回路を用いてアドレスパスから... 正解率:64%
【H26年春】 クロックの立上りエッジでデータを最下位ビットから取り込んで上位方向へ... 正解率:79%


応用情報技術者 H27年秋の全キーワードをみる




H27年秋 設問一覧
【問2】集合 A、B、C に対して ここで、∪は和集合を、∩は積集合を、... 64%
【問3】3台の機械A、B、Cが良品を製造する確率は、それぞれ60%、70%、... 64%
【問4】図のように16ビットのデータを4×4の正方形状に並べ、行と列にパリテ... 50%
【問5】キーが小文字のアルファベット1文字(a, b, …, zのいずれか)... 57%
【問6】次に示すユークリッドの互換法(方法1、方法2)で、正の整数 a, b... 0%
【問7】JavaBeansを利用してソフトウェア開発を行うメリットとして、適... 75%
【問8】CPUのパイプライン処理を有効に機能させるプログラミング方法はどれか... 85%
【問9】複数のデータに対して1個の命令で同一の操作を同時並列に行う方式で、マ... 57%
【問10】MMU(Memory Management Unit)の説明として、... 56%
【問11】有機ELディスプレイの説明として、適切なものはどれか。... 48%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]