ITパスポート H21年春 午前 【問83】
HTMLに関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア HTMLで記述されたテキストをブラウザに転送するためにFTPが使われる。
イ SGMLの文法の基になった。
ウ Webページを記述するための言語であり、タグによって文書の論理構造などを表現する。
エ XMLの機能を縮小して開発された。
みんなの正解率: 70% (316人のうち221人が正解)
キーワード: | FTP HTML SGML XML |

解答と解説
解答: | ウ |
解説: | FTP ファイル転送プロトコル(File Transfer Protocol)。インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークでファイルを転送するときに使われるプロトコル。 HTML Webページを記述するためのマークアップ言語。 XML 利用者独自のタグを使って、文書の属性情報や論理構造を定義することができる。 |
キーワード: | FTP HTML SGML XML |
みんなの正解率: 70% (316人のうち221人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
FTP
HTML
SGML
XML

H21年春 設問一覧
ITパスポートの過去年度