ITパスポート H25年秋 午前 【問80】
Webページの作成・編集において、Webサイト全体の色調やデザインに統一性をもたせたい場合、HTMLと組み合わせて利用すると効果的なものはどれか。
ア | CSS(Cascading Style Sheets) |
イ | SNS(Social Networking Service) |
ウ | SQL(Structured Query Language) |
エ | XML(Extensible Markup Language) |
みんなの正解率: 90% (115人のうち104人が正解)
キーワード: | CSS HTML SQL XML |

解答と解説
解答: | ア |
解説: | CSS HTML 文書の文字の大きさ、文字の色、行間などの視覚表現の情報を扱う標準仕様。スタイルシート。 HTML Webページを記述するためのマークアップ言語。 XML 利用者独自のタグを使って、文書の属性情報や論理構造を定義することができる。 |
キーワード: | CSS HTML SQL XML |
みんなの正解率: 90% (115人のうち104人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
CSS
【H26年春】 ワープロソフト、プレゼンテーションソフトで作成した文書やWebページ... | 正解率:66% |
【H24年春】 Web ページの見栄えをデザインするためのものはどれか。... | 正解率:57% |
【H24年秋】 Web サイトの更新状況の把握に関して、次の記述中の a、b に入れ... | 正解率:56% |
HTML
SQL
XML

H25年秋 設問一覧
【問81】無線LANのセキュリティにおいて、アクセスポイントが接続要求を受け取... 64% |
【問82】PCに接続された周辺機器を、アプリケーションプログラムから利用するた... 60% |
【問83】ボットへの感染防止の対策として、... 65% |
【問84】PLCアダプタの役割として、適切なものはどれか。... 51% |
ITパスポートの過去年度