ITパスポート H21年春 午前 【問51】
ソフトウェア開発を請負契約で外部委託するときに、発注側が行わなければならないことはどこか。
ア | 契約前の作業着手の指示 |
イ | 作業者名簿の提出の要求 |
ウ | 作業場所や使用するコンピュータの手配 |
エ | 成果物一覧や納期の提示 |
みんなの正解率: 70% (101人のうち71人が正解)
キーワード: | 請負 請負契約 |

解答と解説
解答: | エ |
解説: | |
キーワード: | 請負 請負契約 |
みんなの正解率: 70% (101人のうち71人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
請負
【H21年秋】 システム開発を外部に委託する場合に行う管理方法として、適切なものはど... | 正解率:68% |
【H18年秋】 労働者の就労に関して、雇用関係とは別の指揮命令系統に従うことになるの... | 正解率:59% |
【H17年春】 開発されたプログラムの著作権の帰属に関する規定が契約に定められていな... | 正解率:45% |
請負契約
【H24年春】 X 社の要員をA社に駐在させ、A社のプロジェクトリーダの指示の下でヘ... | 正解率:71% |
【H19年春】 A社がシステム開発を行うに当たり、外部業者B社を利用する場合の契約に... | 正解率:58% |
【H17年秋】 請負契約の下で、自己の雇用する労働者を契約先の事業所などで働かせる場... | 正解率:46% |

H21年春 設問一覧
ITパスポートの過去年度