ITパスポート H21年春 午前 【問15】
知的財産権のうち、権利の発生のために申請や登録の手続を必要としないものはどれか。
ア | 意匠権 |
イ | 実用新案権 |
ウ | 著作権 |
エ | 特許権 |
みんなの正解率: 63% (176人のうち110人が正解)
キーワード: | 実用新案権 意匠権 特許権 知的財産権 著作権 |

解答と解説
解答: | ウ |
解説: | 特許権 産業上利用することができる新規の発明を独占的・排他的に利用できる権利であり、所轄の官庁への出願及び審査に基づいて付与される権利。 |
キーワード: | 実用新案権 意匠権 特許権 知的財産権 著作権 |
みんなの正解率: 63% (176人のうち110人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
実用新案権
【H15年秋】 日本において、産業財産権(工業所有権)と総称される四つの権利はどれか... | 正解率:51% |
【H15年秋】 A 社で雇用しているオペレータの Q 氏を、B 社に派遣することにな... | 正解率:49% |
【H15年秋】 会社間の提携形態の一つである OEM に該当するものはどれか。... | 正解率:38% |
【H15年秋】 電子計算機使用詐欺罪に当たる行為はどれか。... | 正解率:58% |
意匠権
特許権
知的財産権
著作権

H21年春 設問一覧
ITパスポートの過去年度