情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H26年秋 午前 【問64】

受注管理システムにおける要件のうち、非機能要件に該当するものはどれか。

顧客から注文を受け付けるとき、与信残金額を計算し、結果がマイナスになった場合は、入力画面に警告メッセージを表示すること
受注管理システムの稼働率を決められた水準に維持するために、障害発生時は半日以内に回復できること
受注を処理するとき、在庫切れの商品であることが分かるように担当者に警告メッセージを出力すること
出荷できる商品は、顧客から受注した情報を受注担当者がシステムに入力し、営業管理者が受注承認入力を行ったものに限ること


       


みんなの正解率:  62%  (13人のうち8人が正解)

キーワード:稼働率 非機能要件


応用情報技術者 H26年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
キーワード:稼働率 非機能要件


みんなの正解率:  62%  (13人のうち8人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


稼働率
【H28年秋】 あるシステムにおいて、MTBFとMTTRがどちらも1.5倍になったと... 正解率:25%
【H27年秋】 MTBF が x 時間、MTTRが y 時間のシステムがある。... 正解率:71%
【H27年春】 ノードN図のようにN... 正解率:38%
【H26年春】 100 MIPS の CPU で動作するシステムにおいて、タイマ割込... 正解率:57%
【H26年春】 システムの信頼性指標に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:63%
【H25年春】 3 台の装置 X〜Z を接続したシステム A、B の稼働率について、... 正解率:65%

非機能要件
【H28年秋】 非機能要件項目はどれか。... 正解率:58%
【H25年春】 要件定義段階において、要求品質の向上のために発注者が留意すべきことは... 正解率:63%
【H23年春】 受注管理システムにおける要件のうち、非機能要件に該当するものはどれか... 正解率:62%


応用情報技術者 H26年秋の全キーワードをみる




H26年秋 設問一覧
【問65】総合評価落札方式による調達を説明したものはどれか。... 100%
【問66】"情報システム・モデル取引・契約書"によれば、ユーザ(取得者)とベン... 50%
【問67】特定顧客、特定製品のセグメントに資源を集中し、専門化を図る戦略はどれ... 71%
【問68】新規ビジネスを立ち上げる上で実施するフィージビリテイスタディはどれか... 100%
【問69】部品や資材の調達から製品の生産、流通、販売までの、企業間を含めたモノ... 45%
【問70】コア技術の事例として適切なものはどれか。... 47%
【問71】BTO(Build To Order)を説明したものはどれか。... 67%
【問72】CE(コンカレントエンジニアリング)を説明したものはどれか。... 50%
【問73】SEOの説明はどれか。... 67%
【問74】企業経営の透明性を確保するために、企業はだれのために経営を行っている... 50%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]