情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H27年春 午前 【問15】

ノードN1とノードN2で通信を行うデータ伝送網がある。
図のようにN1とN2間にノードNを入れてA案、B案で伝送網を構成したとき、システム全体の稼働率の比較として適切なものはどれか。
ここで、各ノード間の経路(パス)の稼働率は、全て等しくρ(0<ρ<1)であるものとする。
また、各ノードは故障しないものとする。





A案、B案の稼働率の大小関係は、ρの値によって変化する。
A案、B案の稼働率は等しい。
A案の方が、B案よりも稼働率が高い。
B案の方が、A案よりも稼働率が高い。


       


みんなの正解率:  38%  (8人のうち3人が正解)

キーワード:稼働率


応用情報技術者 H27年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
キーワード:稼働率


みんなの正解率:  38%  (8人のうち3人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


稼働率
【H28年秋】 あるシステムにおいて、MTBFとMTTRがどちらも1.5倍になったと... 正解率:25%
【H26年春】 100 MIPS の CPU で動作するシステムにおいて、タイマ割込... 正解率:57%
【H26年秋】 2台のプリンタがあり、それぞれの稼働率が0.7と0.6である。... 正解率:25%
【H26年秋】 受注管理システムにおける要件のうち、非機能要件に該当するものはどれか... 正解率:62%
【H25年春】 3 台の装置 X〜Z を接続したシステム A、B の稼働率について、... 正解率:65%
【H25年秋】 稼働率がa (0<a<1)の装置三つを用いて図のようにシステムを設計... 正解率:64%


応用情報技術者 H27年春の全キーワードをみる




H27年春 設問一覧
【問16】仮想記憶方式では、割り当てられる実記憶の容量が小さいとページアウト、... 60%
【問17】プロセスのスケジューリングに関する記述のうち、ラウンドロビン方式の説... 70%
【問18】500kバイトの連続した空き領域に、複数のプログラムモジュールをオー... 0%
【問19】あるコンピュータ上で、異なる命令形式のコンピュータで実行できる目的プ... 50%
【問20】SoCの説明として、適切なものはどれか。... 89%
【問21】16進数ABCD1234をリトルエンディアンで4バイトのメモリに配置... 86%
【問22】真理値表に示す3入力多数決回路はどれか。... 83%
【問23】半導体製造プロセスが微細化することによって問題となってきたリーク電流... 71%
【問24】Webページの設計の例のうち、アクセシビリティを高める観点から最も適... 58%
【問25】拡張現実(AR:Augmented Reality)の例として、最も... 86%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]