情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H26年秋 午前 【問61】

IT投資の評価手法のうち、バランススコアカードを用いた手法を説明したものはどれか。

IT投資の効果を正味現在価値などのキャッシュフローを用いて評価することによって、他の投資案件との整合性を確保する。
IT投資をその性質やリスクの共通性によってカテゴリに分類し、カテゴリ単位での投資割合を評価することによって、経営戦略とIT投資の整合性を確保する。
財務、顧客、内部業務プロセスなど複数の視点ごとに業績評価の指標を設定し、経営戦略との適合性を評価することによって、IT投資の効果を多面的に把握する。
初期投資の価値に加えて、後続のプロジェクトにおいて選択可能な収益やリスクの期待値を、金融市場で使われるオプション価格付け理論に基づいて評価する。


       


みんなの正解率:  43%  (7人のうち3人が正解)

キーワード:キャッシュフロー バランススコアカード リスク 財務 選択


応用情報技術者 H26年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:バランススコアカード
戦略を財務の視点・顧客の視点・(内部)ビジネスプロセスの視点・学習と成長の視点の4つに分類し、業績評価を行うシステム。

選択
表の中から条件に合致した行を取り出すこと。
キーワード:キャッシュフロー バランススコアカード リスク 財務 選択


みんなの正解率:  43%  (7人のうち3人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


キャッシュフロー
【H26年春】 IT投資効果の評価に用いられる手法のうち、ROIによるものはどれか。... 正解率:58%
【H23年春】 キャッシュフロー計算書において、営業活動によるキャッシュフローに該当... 正解率:74%

バランススコアカード
【H28年秋】 ITベンダにおけるソリューションビジネスの推進で用いるバランススコア... 正解率:65%
【H28年春】 情報システム全体の最適化目標は経営戦略に基づいて設定される必要があり... 正解率:100%
【H26年春】 バランススコアカードを説明したものはどれか。... 正解率:77%
【H25年秋】 設定した戦略を遂行するために、財務、顧客、内部ビジネスプロセス、学習... 正解率:67%
【H25年春】 バランススコアカードで使われる戦略マップの説明はどれか。... 正解率:70%
【H24年春】 設定した戦略を遂行するために、財務、顧客、内部ビジネスプロセス、学習... 正解率:64%

リスク
【H28年秋】 リスクベース認証の特徴はどれか。... 正解率:63%
【H28年秋】 PMBOKによれば、脅威となるマイナスのリスクと、好機となるプラスの... 正解率:22%
【H28年春】 システム監査人が予備調査で実施する監査手続きはどれか。... 正解率:25%
【H28年春】 BABOKの説明はどれか。... 正解率:100%
【H27年春】 JIS Q 31000:2010(リスクマネジメント−原則及び指針)... 正解率:83%
【H27年秋】 WBS作成プロセスが含まれるマネジメントプロセスはどれか。... 正解率:55%

財務
【H28年春】 ITサービスマネジメントにおけるサービスレベル管理の説明はどれか。... 正解率:50%
【H28年秋】 金融庁の"財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準"にお... 正解率:25%
【H28年春】 情報システム全体の最適化目標は経営戦略に基づいて設定される必要があり... 正解率:100%
【H28年秋】 BI(Business Intelligence)の活用事例として、... 正解率:75%
【H28年春】 SRI(Socially Responsible Investmen... 正解率:67%
【H27年秋】 表から、卸売業A社と小売業B社の財務指標を比較したとき、卸売業A社に... 正解率:50%

選択
【H28年春】 ページング方式の仮想記憶において、あるプログラムを実行したとき、1回... 正解率:100%
【H28年秋】 OpenPGPやS/MIMEにおいて用いられるハイブリツド暗号方式の... 正解率:80%
【H28年春】 内閣府によって取りまとめられた"仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バ... 正解率:0%
【H27年秋】 三つの媒体A〜Cに次の条件でファイル領域を割り当てた場合、割り当てた... 正解率:56%
【H27年秋】 ルータがルーティングテーブルに(1)〜(4)のエントリをもつとき、1... 正解率:78%
【H27年秋】 共通フレームをプロジェクトに適用する場合の考え方のうち、適切なものは... 正解率:63%


応用情報技術者 H26年秋の全キーワードをみる




H26年秋 設問一覧
【問62】情報戦略の立案時に、必ず整合性をとるべき対象はどれか。... 0%
【問63】SOAを説明したものはどれか。... 67%
【問64】受注管理システムにおける要件のうち、非機能要件に該当するものはどれか... 58%
【問65】総合評価落札方式による調達を説明したものはどれか。... 100%
【問66】"情報システム・モデル取引・契約書"によれば、ユーザ(取得者)とベン... 50%
【問67】特定顧客、特定製品のセグメントに資源を集中し、専門化を図る戦略はどれ... 71%
【問68】新規ビジネスを立ち上げる上で実施するフィージビリテイスタディはどれか... 100%
【問69】部品や資材の調達から製品の生産、流通、販売までの、企業間を含めたモノ... 45%
【問70】コア技術の事例として適切なものはどれか。... 47%
【問71】BTO(Build To Order)を説明したものはどれか。... 67%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]