テクニカルエンジニア (データベース) H18年春 午前 【問34】 分類:データベース技術
トランザクションの同時実行制御である2層ロッキングプロトコルに関する記述として、適切なものはどれか。
ア | 共有ロック、占有ロックの概念はない。 |
イ | 異なるテーブルであれば、すべてのロックが完了する前にアンロックを行ってもよい。 |
ウ | デッドロックが発生することがある。 |
エ | 読込みを行うトランザクションは、ロックする必要がない。 |
みんなの正解率: 75% (107人のうち80人が正解)
分類: | データベース技術 |
キーワード: | デッドロック トランザクション プロトコル ロック 共有ロック 占有ロック |
テクニカルエンジニア (データベース) H18年春の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | ウ |
解説: | デッドロック 複数のトランザクションが、互いに相手のロックしている資源を要求して待ち状態となり、実行できなくなること。 共有ロック データ参照時にかけるロック。他のトランザクションから共有ロックはかけられるが、占有ロックはかけられないため、ロック解除待ちになる。 占有ロック データ更新時にかけるロック。他のトランザクションから共有ロック・占有ロックのいずれもかけられず、ロック解除待ちになる。 |
分類: | データベース技術 |
キーワード: | デッドロック トランザクション プロトコル ロック 共有ロック 占有ロック |
みんなの正解率: 75% (107人のうち80人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
デッドロック
トランザクション
プロトコル
ロック
共有ロック
占有ロック
テクニカルエンジニア (データベース) H18年春の全キーワードをみる
H18年春 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 | 問26 | 問27 | 問28 | 問29 | 問30 | 問31 | 問32 |
問33 | 問34 | 問35 | 問36 | 問37 | 問38 | 問39 | 問40 |
問41 | 問42 | 問43 | 問44 | 問45 | 問46 | 問47 | 問48 |
問49 | 問50 | 問51 | 問52 | 問53 | 問54 | 問55 |
テクニカルエンジニア (データベース)の過去年度
H26年春 [ 午前問題 ] | H25年春 [ 午前問題 ] |
H24年春 [ 午前問題 ] | H23年春 [ 午前問題 ] |
H22年春 [ 午前問題 ] | H21年春 [ 午前問題 ] |
H19年春 [ 午前問題 ] | H18年春 [ 午前問題 ] |
H17年春 [ 午前問題 ] | H16年春 [ 午前問題 ] |
H15年春 [ 午前問題 ] | H14年春 [ 午前問題 ] |
H13年春 [ 午前問題 ] | H12年春 [ 午前問題 ] |