情報処理技術者試験-NAVI


テクニカルエンジニア (データベース) H18年春 午前 【問55】 分類:セキュリティと標準化

コンピュータで使われている文字符号の説明のうち、適切なものはどれか。

ASCII符号はアルファベット、数字、特殊文字及び制御文字からなり、漢字に関する規定はない。
EUCは文字符号の世界標準を作成しようとして考案された16ビット以上の符号体系であり、漢字に関する規定はない。
Unicodeは文字の1バイト目で漢字がどうかが分かるようにする目的で制定され、漢字とASCII符号を混在可能にした符号体系である。
シフトJIS符号はUNIXにおける多言語対応の一環として制定され、ISOとして標準化されている。


       


みんなの正解率:  56%  (119人のうち67人が正解)

分類:セキュリティと標準化
キーワード:ASCII EUC ISO Unicode UNIX シフトJIS


テクニカルエンジニア (データベース) H18年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:Unicode
すべての文字を16ビット(2バイト)で表現し、1つの文字コード体系で多国語処理を可能にする文字コード。

シフトJIS
JIS X 0208に定められた漢字コードであり、第1水準と第2水準に分けて、1文字を2バイトで表現する文字コード。
分類:セキュリティと標準化
キーワード:ASCII EUC ISO Unicode UNIX シフトJIS


みんなの正解率:  56%  (119人のうち67人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード

ASCII
【H16年春】 UCS-2(Unicode)に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:62%

EUC
【H16年春】 UCS-2(Unicode)に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:62%

ISO
【H16年春】 分散システム環境で、異なったオブジェクト間でも、メッセージの交換を可... 正解率:83%
【H14年春】 2000年改定のISO 9000シリーズに取り入れられた、... 正解率:58%
【H14年春】 ”共通フレーム98 (SLCP-JCF98) ”に関する記述として、... 正解率:44%
【H13年春】 共通フレーム (SLCP-JCF98) に関する記述のうち、適切なも... 正解率:66%

Unicode
【H16年春】 UCS-2(Unicode)に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:62%

UNIX
【H16年春】 UCS-2(Unicode)に関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:62%



テクニカルエンジニア (データベース) H18年春の全キーワードをみる




H18年春 設問一覧

 




テクニカルエンジニア (データベース)の過去年度
H26年春 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年春 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年春 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]