データベーススペシャリスト H24年春 午前 【問13】
デッドロックが発生する可能性のある排他制御の方式はどれか。
ア | 2 相ロックプロトコルに従ってロックする方式 |
イ | 時刻印を用いて、トランザクションの優先順位を決める方式 |
ウ | 全てのトランザクションにおいて、ロック対象のデータは一定の順序でロックを行い、全てのロックが完了するまで、アンロックを行わない方式 |
エ | トランザクション開始時に一括してロックする方式 |
みんなの正解率: 55% (202人のうち112人が正解)
キーワード: | 2相ロック デッドロック トランザクション プロトコル ロック 排他制御 |

解答と解説
解答: | ア |
解説: | デッドロック 複数のトランザクションが、互いに相手のロックしている資源を要求して待ち状態となり、実行できなくなること。 |
キーワード: | 2相ロック デッドロック トランザクション プロトコル ロック 排他制御 |
みんなの正解率: 55% (202人のうち112人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
2相ロック
デッドロック
トランザクション
プロトコル
ロック
排他制御

H24年春 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 |
データベーススペシャリストの過去年度
H26年春 [ 午前問題 ] | H25年春 [ 午前問題 ] |
H24年春 [ 午前問題 ] | H23年春 [ 午前問題 ] |
H22年春 [ 午前問題 ] | H21年春 [ 午前問題 ] |
H19年春 [ 午前問題 ] | H18年春 [ 午前問題 ] |
H17年春 [ 午前問題 ] | H16年春 [ 午前問題 ] |
H15年春 [ 午前問題 ] | H14年春 [ 午前問題 ] |
H13年春 [ 午前問題 ] | H12年春 [ 午前問題 ] |