テクニカルエンジニア (データベース) H16年春 午前 【問24】
次の関係 R、S、T、U において、関係代数表現 R×S÷T−U の演算結果はどれか。
ここで、×は直積、÷は商、−は差の演算を表す。
|
| |||||||||
|
|
ア |
| ||||||||
イ |
| ||||||||
ウ |
| ||||||||
エ |
|
みんなの正解率: 78% (207人のうち161人が正解)
キーワード: | CA ネットワークモデル 主キー 正規形 直積 第2正規形 第3正規形 論理モデル 関係モデル 関係代数 階層モデル |
テクニカルエンジニア (データベース) H16年春の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | ア |
解説: | |
キーワード: | CA ネットワークモデル 主キー 正規形 直積 第2正規形 第3正規形 論理モデル 関係モデル 関係代数 階層モデル |
みんなの正解率: 78% (207人のうち161人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
CA
ネットワークモデル
主キー
正規形
直積
第2正規形
第3正規形
論理モデル
関係モデル
関係代数
階層モデル
テクニカルエンジニア (データベース) H16年春の全キーワードをみる
H16年春 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 | 問26 | 問27 | 問28 | 問29 | 問30 | 問31 | 問32 |
問33 | 問34 | 問35 | 問36 | 問37 | 問38 | 問39 | 問40 |
問41 | 問42 | 問43 | 問44 | 問45 | 問46 | 問47 | 問48 |
問49 | 問50 |
テクニカルエンジニア (データベース)の過去年度
H26年春 [ 午前問題 ] | H25年春 [ 午前問題 ] |
H24年春 [ 午前問題 ] | H23年春 [ 午前問題 ] |
H22年春 [ 午前問題 ] | H21年春 [ 午前問題 ] |
H19年春 [ 午前問題 ] | H18年春 [ 午前問題 ] |
H17年春 [ 午前問題 ] | H16年春 [ 午前問題 ] |
H15年春 [ 午前問題 ] | H14年春 [ 午前問題 ] |
H13年春 [ 午前問題 ] | H12年春 [ 午前問題 ] |