情報処理技術者試験-NAVI


応用情報技術者 H27年春 午前 【問39】

パスワードリスト攻撃に該当するものはどれか。

一般的な単語や人名からパスワードのリストを作成し、インターネットバンキングへのログインを試行する。
想定され得るパスワードとそのハッシュ値との対のリストを用いて、入手したハッシュ値からパスワードを効率的に解析する。
どこかのWebサイトから流出した利用者IDとパスワードのリストを用いて、他のWebサイトに対してログインを試行する。
ピクチャパスワードの入力を録画してリスト化しておき、それを利用することでタブレット端末へのログインを試行する。


       


みんなの正解率:  58%  (12人のうち7人が正解)

キーワード:ハッシュ


応用情報技術者 H27年春の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
キーワード:ハッシュ


みんなの正解率:  58%  (12人のうち7人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


ハッシュ
【H28年秋】 受信した電子メールの送信元ドメインが詐称されていないことを検証する仕... 正解率:33%
【H27年秋】 手順に示す処理を行ったとき、検証できることはどれか。... 正解率:77%
【H26年春】 ハッシュ表の理論的な探索時間を示すグラフはどれか。... 正解率:68%
【H26年秋】 SMTP-AUTH(SMTP Service Extension f... 正解率:30%
【H25年春】 探索表の構成法を例とともに a 〜 c に示す。... 正解率:63%
【H25年秋】 ビヘイビア法のウイルス検出手法に当たるものはどれか。... 正解率:64%


応用情報技術者 H27年春の全キーワードをみる




H27年春 設問一覧
【問40】JPCERT/CCの説明はどれか。... 75%
【問41】JIS Q 31000:2010(リスクマネジメント−原則及び指針)... 83%
【問42】NISTの定義によるクラウドサービスモデルのうち、クラウド利用企業の... 53%
【問43】サーバにバックドアを作り、サーバ内で侵入の痕跡を隠蔽するなどの機能が... 54%
【問44】SPF(Sender Policy Framework)を利用する目... 80%
【問45】利用者PCがボットに感染しているかどうかをhostsファイルで確認す... 60%
【問46】ディレクトリトラバーサル攻撃はどれか。... 83%
【問47】次の図の作成で用いられている表記法はどれか。... 63%
【問48】JIS X 25010:2013で規定されたシステム及びソフトウェア... 71%
【問49】CMMIを説明したものはどれか。... 75%

 




応用情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]