初級システムアドミニストレータ H17年秋 午前 【問52】
企業内ネットワークとインターネットの接続点で、パケットフィルタリング機能などを用いて外部からの不正アクセスを防止するものはどれか。
ア | DNS |
イ | NAT |
ウ | ゲートウェイ |
エ | ファイアウォール |
みんなの正解率: 59% (231人のうち136人が正解)
キーワード: | DNS NAT ゲートウェイ パケットフィルタリング ファイアウォール |
初級システムアドミニストレータ H17年秋の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | エ |
解説: | DNS ドメインネームシステム(Domain Name System)。インターネット上のホスト名とIPアドレスを対応させるシステム。 NAT プライベート IP アドレスとグローバル IP アドレスを相互に変換する機能。 |
キーワード: | DNS NAT ゲートウェイ パケットフィルタリング ファイアウォール |
みんなの正解率: 59% (231人のうち136人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
DNS
NAT
【H25年春】 ブロードバンドルータなどに搭載されているNATの機能として、適切なも... | 正解率:76% |
ゲートウェイ
パケットフィルタリング
ファイアウォール
初級システムアドミニストレータ H17年秋の全キーワードをみる
H17年秋 設問一覧
初級システムアドミニストレータの過去年度