初級システムアドミニストレータ H17年秋 午前 【問20】
リポジトリの説明として、適切なものはどれか。
ア | データの更新履歴を保持し、CPU 停止などのシステム障害時にデータベース回復のために利用される。 |
イ | データの定義情報 (メタデータ) を保持し、データベースのデータディクショナリ又はデータディレクトリとして利用される。 |
ウ | データベースの物理的なコピーを保持し、ディスク障害時のデータベース回復に利用される。 |
エ | ユーザ識別情報やアクセス制限情報を保持し、データベースのセキュリティ管理に利用される。 |
みんなの正解率: 56% (81人のうち45人が正解)
キーワード: | CPU メタデータ リポジトリ |
![](/images/i_tri_purple.gif)
解答と解説
解答: | イ |
解説: | メタデータ データの定義情報を記述したデータ。 |
キーワード: | CPU メタデータ リポジトリ |
みんなの正解率: 56% (81人のうち45人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
CPU
メタデータ
【H21年秋】 ブログやニュースサイト、電子掲示板などのWebサイトで、効率の良い情... | 正解率:48% |
【H18年春】 大量に蓄積されたデータから、ビジネスに有効な情報を統計学的手法などを... | 正解率:76% |
【H18年秋】 データマイニングを説明したものはどれか。... | 正解率:68% |
![](/images/i_tri_purple.gif)
H17年秋 設問一覧
初級システムアドミニストレータの過去年度