初級システムアドミニストレータ H17年秋 午前 【問30】
ソフトウェア開発手法の一つであるプロトタイピングの特徴の記述として、適切なものはどれか。
ア | 基本計画、外部設計、内部設計、プログラム設計、プログラミング、テストの順に工程を進めていくので、全体を見通すことができ、スケジュールの決定や資源配分が容易にできる。 |
イ | システム開発の早い段階で試作品を作成するので、ユーザ部門と開発部門との認識のずれやあいまいさを早期に取り除くことができる。 |
ウ | ソフトウェアを仕様変更の可能性があるものとないものに分類し、仕様変更の可能性があるものについては、作成、見直し、変更のプロセスを繰り返す。 |
エ | 大規模アプリケーションを独立性の高い部分に分割し、その部分ごとに設計、プログラミング、テストの工程を繰り返し、徐々にその開発範囲を広げていく。 |
みんなの正解率: 55% (517人のうち286人が正解)
キーワード: | システム開発 プロトタイピング 内部設計 外部設計 独立性 |
初級システムアドミニストレータ H17年秋の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | イ |
解説: | |
キーワード: | システム開発 プロトタイピング 内部設計 外部設計 独立性 |
みんなの正解率: 55% (517人のうち286人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
システム開発
プロトタイピング
内部設計
外部設計
独立性
初級システムアドミニストレータ H17年秋の全キーワードをみる
H17年秋 設問一覧
初級システムアドミニストレータの過去年度