初級システムアドミニストレータ H17年秋 午前 【問5】
CD-R のデータ記録方法として、適切なものはどれか。
ア | 磁化されているディスクの記録膜にレーザ光を当てて熱し、磁気ヘッドで磁化の方向を変化させて記録する。 |
イ | ディスクに塗布した磁性体の磁化の方向を、磁気ヘッドによって変化させて記録する。 |
ウ | ディスクをはり合わせた2層構造をもち、レーザ光で記録層を相変化させて記録する。 |
エ | 有機色素が塗られたディスクにレーザ光を当て、有機色素の層にピットと呼ばれる焦げ跡を作って記録する。 |
みんなの正解率: 62% (182人のうち112人が正解)
キーワード: | CD-R |

解答と解説
解答: | エ |
解説: | |
キーワード: | CD-R |
みんなの正解率: 62% (182人のうち112人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
CD-R

H17年秋 設問一覧
初級システムアドミニストレータの過去年度