情報処理技術者試験-NAVI


ソフトウェア開発技術者 H19年秋 午前 【問12】 分類:コンピュータ科学基礎

自然数をキーとするデータを、ハッシュ表を用いて管理する。
キー x のハッシュ値 h(x) を h(x) = x mod n とする。

ここで、n はハッシュ表の大きさであり、x mod nは x を n で割った余りを表す。

キーが a であるデータと、キーが b であるデータの間で、衝突が起きる条件はどれか。

a + bが n の倍数
a − bが n の倍数
n が a + b の倍数
n が a − b の倍数


       


みんなの正解率:  77%  (211人のうち162人が正解)

分類:コンピュータ科学基礎
キーワード:ハッシュ ハッシュ表


ソフトウェア開発技術者 H19年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
分類:コンピュータ科学基礎
キーワード:ハッシュ ハッシュ表


みんなの正解率:  77%  (211人のうち162人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


ハッシュ
【H28年秋】 受信した電子メールの送信元ドメインが詐称されていないことを検証する仕... 正解率:33%
【H27年秋】 手順に示す処理を行ったとき、検証できることはどれか。... 正解率:77%
【H27年春】 パスワードリスト攻撃に該当するものはどれか。... 正解率:58%
【H26年春】 ハッシュ表の理論的な探索時間を示すグラフはどれか。... 正解率:68%
【H26年秋】 SMTP-AUTH(SMTP Service Extension f... 正解率:30%
【H25年春】 探索表の構成法を例とともに a 〜 c に示す。... 正解率:63%

ハッシュ表
【H27年秋】 キーが小文字のアルファベット1文字(a, b, …, zのいずれか)... 正解率:57%
【H27年春】 自然数をキーとするデータを、ハッシュ表を用いて管理する。... 正解率:68%
【H26年春】 ハッシュ表の理論的な探索時間を示すグラフはどれか。... 正解率:68%
【H25年春】 探索表の構成法を例とともに a 〜 c に示す。... 正解率:63%
【H25年秋】 自然数をキーとするデータを、ハッシュ表を用いて管理する。... 正解率:58%
【H23年秋】 自然数をキーとするデータを、ハッシュ表を用いて管理する。... 正解率:62%


ソフトウェア開発技術者 H19年秋の全キーワードをみる




H19年秋 設問一覧
【問14】再帰的に定義された手続 proc で、proc(5) を実行したとき... 73%
【問16】現在の商用超並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処... 62%
【問17】コンピュータの命令実行順序として、適切なものはどれか。... 60%
【問18】同じ命令セットをもつコンピュータAとBがある。... 63%
【問19】図のアーキテクチャのシステムにおいて、CPUからみた、主記憶装置とキ... 69%
【問20】CPUと主記憶の間に置かれるキャッシュメモリにおいて、主記憶のあるブ... 78%
【問21】80Gバイトの磁気ディスク6台を、予備ディスク (ホットスペアディス... 61%
【問22】DMA制御方式による入出力処理の記述として、最も適切なものはどれか。... 69%
【問23】ページング方式の仮想記憶においてアドレスを変換する処理を順に並べたの... 50%
【問24】主記憶へのアクセスを1命令当たり平均2回行い、ページフォールトが発生... 49%

 




ソフトウェア開発技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]