情報処理技術者試験-NAVI


ソフトウェア開発技術者 H19年秋 午前 【問29】 分類:システムの開発と運用

密結合マルチプロセッサの性能が、1台当たりのプロセッサの性能とプロセッサ数の積に等しくならない原因として、最も適切なものはどれか。

主記憶へのアクセスの競合
通信回線を介したプロセッサ通信
プロセッサのディスパッチ処理
読込み処理


       


みんなの正解率:  77%  (201人のうち154人が正解)

分類:システムの開発と運用
キーワード:ディスパッチ マルチプロセッサ 主記憶 結合 通信回線


ソフトウェア開発技術者 H19年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:ディスパッチ
あるタスクの実行中に、別のタスクに切り替え、かつ実行権を渡すこと。

結合
二つ以上の表を連結して、一つの表を生成すること。
分類:システムの開発と運用
キーワード:ディスパッチ マルチプロセッサ 主記憶 結合 通信回線


みんなの正解率:  77%  (201人のうち154人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


ディスパッチ
【H25年春】 密結合マルチプロセッサの性能が、1台あたりのプロセッサの性能とプロセ... 正解率:63%
【H23年秋】 タスクのディスパッチの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:63%

マルチプロセッサ
【H26年秋】 現在の商用並列コンピュータの多くが採用しているマルチプロセッサの処理... 正解率:90%
【H25年春】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:62%
【H25年春】 密結合マルチプロセッサの性能が、1台あたりのプロセッサの性能とプロセ... 正解率:63%
【H23年春】 コンピュータシステムの構成の名称とその構成図の組合せのうち、適切なも... 正解率:67%
【H16年春】 複数の同種のプロセッサが主記憶を共有することによって処理能力を高める... 正解率:63%
【H15年春】 1台のCPUの性能を1とするとき、そのCPUをn台用いたマルチプロセ... 正解率:77%

主記憶
【H28年秋】 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 仮想記憶方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年春】 DRAMの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:75%
【H27年秋】 MMU(Memory Management Unit)の説明として、... 正解率:56%
【H27年秋】 デマンドページング方式による仮想記憶の利点はどれか。... 正解率:63%
【H26年秋】 キャッシュの書込み方式には、ライトスルー方式とライトバック方式がある... 正解率:82%

結合
【H28年春】 クライアントサーバシステムの3層アーキテクチャを説明したものはどれか... 正解率:70%
【H28年秋】 プログラム実行時の主記憶管理に関する記述として適切なものはどれか。... 正解率:50%
【H28年秋】 関係データベースにおける実表と導出表に関する記述のうち、適切なものは... 正解率:50%
【H28年春】 モジュールの結合度が最も低い、データの受渡し方法はどれか。... 正解率:100%
【H28年秋】 JIS X 0160におけるソフトウェア実装プロセスの下位レベルのプ... 正解率:50%
【H27年秋】 手順に示す処理を行ったとき、検証できることはどれか。... 正解率:77%

通信回線
【H25年秋】 通信回線を使用したデータ伝送システムに M/M/1 の待ち行列モデル... 正解率:73%
【H25年春】 密結合マルチプロセッサの性能が、1台あたりのプロセッサの性能とプロセ... 正解率:63%
【H21年春】 通信回線を使用したデータ伝送システムにM/M/1の待ち行列モデルを適... 正解率:76%
【H19年春】 通信回線を使用したデータ伝送システムにM/M/1の待ち行列モデルを適... 正解率:82%
【H14年春】 ある販売会社では、本社に設置したサーバから自社ネットワークを用いて、... 正解率:51%
【H14年春】 帳票 1 ページごとに、ヘッダと最大 30 件分のレコードを出力する... 正解率:67%


ソフトウェア開発技術者 H19年秋の全キーワードをみる




H19年秋 設問一覧
【問31】複数台のPCで1台のプリンタを共有するシステムがある。... 55%
【問32】複数のクライアントから呼び出されるあるサーバのタスク処理時間は、タス... 56%
【問33】三つの装置 A 〜 C で構成されるシステムがある。... 59%
【問34】平均故障間隔が x 時間、平均修理時間が y 時間のシステムがある。... 80%
【問35】ダイナミックDNS (DNS UPDATE) の説明として、適切なも... 63%
【問36】メインプログラムを実行した後、メインプログラムの変数X,Yの値は幾つ... 68%
【問37】度々発生する設計上の課題を解決するために繰り返して用いる、オブジェク... 60%
【問38】JavaScriptの非同期通信の機能を使うことによって、画面遷移が... 83%
【問39】DFDの説明はどれか。... 66%
【問41】モジュール設計に関する記述のうち、モジュール強度 (結束性) が最も... 60%

 




ソフトウェア開発技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年秋 [ 午前問題 ]
H19年春 [ 午前問題 ]H18年秋 [ 午前問題 ]
H18年春 [ 午前問題 ]H17年秋 [ 午前問題 ]
H17年春 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年春 [ 午前問題 ]H14年春 [ 午前問題 ]
H13年春 [ 午前問題 ]H12年春 [ 午前問題 ]
H11年春 [ 午前問題 ]H10年春 [ 午前問題 ]