初級システムアドミニストレータ H16年春 午前 【問6】
レーザプリンタの性能を表す指標として、最も適切なものはどれか。
ア | 1 インチ(2.54 cm)当たりのドット数と 1 分間に印刷できるページ数 |
イ | 1 文字を印字するのに使われる縦横のドット数と 1 秒間に印字できる文字数 |
ウ | 印字する行の間隔と 1 秒間に印字できる行数 |
エ | 印字する文字の種類と 1 秒間に印字できる文字数 |
みんなの正解率: 72% (71人のうち51人が正解)
キーワード: | CD-R CPU CRTディスプレイ RAID USB キャッシュメモリ データ転送 ハブ レジスタ レーザプリンタ 主記憶 和集合 液晶ディスプレイ 磁気テープ 磁気ディスク |

解答と解説
解答: | ア |
解説: | RAID 複数の外部記憶装置(ハードディスクなど)をまとめて一台の装置として管理する技術。 USB ハブを介してツリー状に機器を接続できるシリアルインタフェース。 液晶ディスプレイ 画面の各ドットを薄膜のトランジスタで制御し、光の透過率を変化させる。 |
キーワード: | CD-R CPU CRTディスプレイ RAID USB キャッシュメモリ データ転送 ハブ レジスタ レーザプリンタ 主記憶 和集合 液晶ディスプレイ 磁気テープ 磁気ディスク |
みんなの正解率: 72% (71人のうち51人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
CD-R
CPU
CRTディスプレイ
【H18年春】 液晶ディスプレイの特徴はどれか。... | 正解率:61% |
【H16年秋】 入力装置に関する記述のうち、適切なものはどれか。... | 正解率:57% |
RAID
USB
キャッシュメモリ
データ転送
ハブ
レジスタ
【H20年春】 PC を用いて作成したテキスト形式の会計データを、情報システム部門が... | 正解率:57% |
レーザプリンタ
主記憶
和集合
液晶ディスプレイ
【H18年春】 液晶ディスプレイの特徴はどれか。... | 正解率:61% |
【H16年秋】 入力装置に関する記述のうち、適切なものはどれか。... | 正解率:57% |
磁気テープ
【H18年秋】 磁気テープの特徴に関する記述として、適切なものはどれか。... | 正解率:59% |
磁気ディスク

H16年春 設問一覧
初級システムアドミニストレータの過去年度