情報セキュリティスペシャリスト H25年秋 午前 【問19】
電子メールシステムにおいて、利用者端末がサーバから電子メールを受信するために使用するプロトコルであり、選択した電子メールだけを利用者端末へ転送する機能、サーバ上の電子メールを検索する機能、電子メールのヘッダだけを取り出す機能などをもつものはどれか。
ア | IMAP4 |
イ | MIME |
ウ | POP3 |
エ | SMTP |
みんなの正解率: 73% (123人のうち90人が正解)
キーワード: | IMAP4 MIME POP3 SMTP プロトコル 選択 電子メール |
情報セキュリティスペシャリスト H25年秋の全キーワードをみる
解答と解説
解答: | ア |
解説: | MIME TCP/IPを利用している環境で、電子メールに画像データを添付するための規格。 POP3 TCP/IP ネットワーク上で、メールサーバから電子メールを取り出すプロトコル。 SMTP インターネット上のメールサーバ間で電子メールを転送するときに使用されるプロトコル。 選択 表の中から条件に合致した行を取り出すこと。 |
キーワード: | IMAP4 MIME POP3 SMTP プロトコル 選択 電子メール |
みんなの正解率: 73% (123人のうち90人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
IMAP4
MIME
POP3
SMTP
プロトコル
選択
電子メール
情報セキュリティスペシャリスト H25年秋の全キーワードをみる
H25年秋 設問一覧
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 |
問9 | 問10 | 問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | 問16 |
問17 | 問18 | 問19 | 問20 | 問21 | 問22 | 問23 | 問24 |
問25 |
情報セキュリティスペシャリストの過去年度