ITパスポート H24年春 午前 【問71】
マルチタスクの説明として、適切なものはどれか。
ア | CPUに演算回路などから構成されるプロセッサコアを複数個実装する方式 |
イ | ネットワークを介して接続された複数のコンピュータを連携させて、高性能なシステムを実現する方式 |
ウ | 一つの命令で、複数のデータに対して同じ処理を行わせる方式 |
エ | 複数のプロセスにCPUの処理時間を順番に割り当てて、プロセスが同時に実行されているように見せる方式 |
みんなの正解率: 51% (181人のうち92人が正解)
キーワード: | CPU タスク マルチタスク |

解答と解説
解答: | エ |
解説: | |
キーワード: | CPU タスク マルチタスク |
みんなの正解率: 51% (181人のうち92人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
CPU
タスク
マルチタスク

H24年春 設問一覧
ITパスポートの過去年度