ITパスポート H25年秋 午前 【問66】
マルチコアプロセッサに関する記述のうち、最も適切なものはどれか。
ア | 1台のPCに複数のマイクロプロセッサを搭載し、各プロセッサで同時に同じ処理を実行することによって、処理結果の信頼性の向上を図ることを目的とする。 |
イ | 演算装置の構造とクロック周波数が同じであれば、クアッドコアプロセッサはデュアルコアプロセッサの4倍の処理能力をもつ。 |
ウ | 処理の負荷に応じて一時的にクロック周波数を高くして高速処理を実現する。 |
エ | 一つのCPU内に演算などを行う処理回路を複数個もち、それぞれが同時に別の処理を実行することによって処理能力の向上を図ることを目的とする。 |
みんなの正解率: 65% (124人のうち80人が正解)
キーワード: | CPU マイクロプロセッサ マルチコアプロセッサ ロック |

解答と解説
解答: | エ |
解説: | |
キーワード: | CPU マイクロプロセッサ マルチコアプロセッサ ロック |
みんなの正解率: 65% (124人のうち80人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
CPU
マイクロプロセッサ
【H21年秋】 デュアルシステムに関する記述として、適切なものはどれか。... | 正解率:65% |
ロック
マルチコアプロセッサ

H25年秋 設問一覧
ITパスポートの過去年度