基本情報技術者 H24年秋 午前 【問35】
ネットワーク機器の一つであるスイッチングハブ(レイヤ 2 スイッチ)の機能として、適切なものはどれか。
ア | LAN ポートに接続された端末に対して、IP アドレスの動的な割当てを行なう。 |
イ | 受信したパケットを、あて先 MAC アドレスが存在する LAN ポートだけに転送する。 |
ウ | 受信したパケットを、すべての LAN ポートに転送(ブロードキャスト)する。 |
エ | 受信したパケットを、ネットワーク層で分割(フラグメンテーション)する。 |
みんなの正解率: 74% (80人のうち59人が正解)
キーワード: | IPアドレス LAN MACアドレス アドレス スイッチングハブ ネットワーク層 ハブ フラグメンテーション ブロードキャスト レイヤ2 |

解答と解説
解答: | イ |
解説: | |
キーワード: | IPアドレス LAN MACアドレス アドレス スイッチングハブ ネットワーク層 ハブ フラグメンテーション ブロードキャスト レイヤ2 |
みんなの正解率: 74% (80人のうち59人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
IPアドレス
LAN
MACアドレス
アドレス
スイッチングハブ
ネットワーク層
ハブ
フラグメンテーション
ブロードキャスト
レイヤ2
【H26年秋】 LANにおいて、伝送距離を延長するために伝送路の途中でデータの信号波... | 正解率:83% |
【H20年秋】 LAN において、伝送距離を延長するために伝送路の途中でデータの信号... | 正解率:52% |
【H19年秋】 ネットワーク機器の一つであるスイッチングハブ (レイヤ2スイッチ)... | 正解率:54% |

H24年秋 設問一覧
基本情報技術者の過去年度