情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H24年秋 午前 【問48】

ブラックボックステストに関する記述として、適切なものはどれか。

テストデータの作成基準として、命令や分岐の網羅率を使用する。
被テストプログラムに冗長なコードがあっても検出できない。
プログラムの内部構造に着目し、必要な部分が実行されたかどうかを検証する。
分岐命令やモジュールの数が増えると、テストデータが急増する。


       


みんなの正解率:  72%  (67人のうち48人が正解)

キーワード:ブラックボックステスト ホワイトボックステスト


基本情報技術者 H24年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:ブラックボックステスト
プログラムが設計者の意図した機能を実現しているかどうかのテスト。同値分割、限界値分析 など。

ホワイトボックステスト
プログラムの全ての命令について最低1回は実行することを完了の条件とするテスト。条件網羅、命令網羅など。
キーワード:ブラックボックステスト ホワイトボックステスト


みんなの正解率:  72%  (67人のうち48人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


ブラックボックステスト
【H26年春】 ブラックボックステストにおけるテストケースの設計方法として、適切なも... 正解率:52%
【H23年秋】 モジュールの内部構造を考慮することなく、仕様書どおりに機能するかどう... 正解率:82%
【H23年春】 ホワイトボックステストの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:56%
【H17年秋】 ブラックボックステストに関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:53%

ホワイトボックステスト
【H27年春】 図の構造をもつプログラムに対して、ホワイトボックステストのテストケー... 正解率:35%
【H25年春】 ホワイトボックステストにおいて、コード中のどれだけの割合の部分を実行... 正解率:45%
【H23年秋】 モジュールの内部構造を考慮することなく、仕様書どおりに機能するかどう... 正解率:82%
【H23年春】 ホワイトボックステストの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:56%
【H20年春】 ホワイトボックステストのテストデータを作成するときの注目点として、適... 正解率:70%
【H16年春】 テスト手法の一つであるホワイトボックステストの説明として、適切なもの... 正解率:71%


基本情報技術者 H24年秋の全キーワードをみる




H24年秋 設問一覧
【問49】運用テストにおける検査内容として、適切なものはどれか。... 67%
【問50】システムの外部設計を完了させるとき、承認を受けるものとして、適切なも... 65%
【問51】プロジェクトスコープマネジメントにおいて、WBS 作成のプロセスで行... 74%
【問52】図のアローダイアグラムにおいて、プロジェクト全体の期間を短縮するため... 50%
【問53】ある新規システムの開発規模を見積もったところ、500 ファンクション... 64%
【問54】データの追加・変更・削除が、少ないながらも一定の頻度で行われるデータ... 48%
【問55】システムの移行方式の一つである一斉移行方式の特徴はどれか。... 66%
【問56】ITILv3 における問題管理プロセスの目標はどれか。... 62%
【問57】ソースコードのバージョン管理システムが導入された場合に、システム監査... 64%
【問58】リスクアセスメントに基づく監査対象の選定として、適切なものはどれか。... 53%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]