初級システムアドミニストレータ H16年秋 午前 【問12】
同一性能のプリンタが 2 台あり、パソコンからの出力は空いているプリンタで自動的に印刷されるとき、
プリンタの使用率を平均 50% 以下にしておくためには、接続するパソコンを何台までに抑える必要があるか。
ここで、パソコン 1台当たりの印刷量は 1 時間に平均 30 ページであり、プリンタの印刷速度は、1分間に
20 ページとする。また、パソコンとプリンタ間のデータ転送時間や、プリンタ装置におけるオーバヘッドは
考慮しないものとする。
ア | 15 |
イ | 20 |
ウ | 30 |
エ | 40 |
みんなの正解率: 45% (86人のうち39人が正解)
キーワード: | LAN アーキテクチャ データ転送 トランスポート層 ネットワーク層 ファイルシステム ブリッジ プロトコル リピータ リンク層 ルータ 物理層 磁気ディスク |

解答と解説
解答: | エ |
解説: | ブリッジ データリンク層にあり、同じ論理リンク制御プロトコルを使用する二つのLANを相互接続する。 リピータ LAN 間を OSI 基本参照モデルの物理層で相互に接続する装置。 ルータ 複数の LAN 同士を、ネットワーク層で相互に接続するのに使用する装置。 |
キーワード: | LAN アーキテクチャ データ転送 トランスポート層 ネットワーク層 ファイルシステム ブリッジ プロトコル リピータ リンク層 ルータ 物理層 磁気ディスク |
みんなの正解率: 45% (86人のうち39人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
LAN
アーキテクチャ
【H25年秋】 サービス指向アーキテクチャ(SOA)における"サービス"を構成する要... | 正解率:56% |
【H25年秋】 システムのライフサイクルを企画プロセス、要件定義プロセス、開発プロセ... | 正解率:67% |
【H17年秋】 Java の特徴に関する記述のうち、適切なものはどれか。... | 正解率:52% |
データ転送
ネットワーク層
ファイルシステム
ブリッジ
プロトコル
リピータ
ルータ
物理層
磁気ディスク
トランスポート層 リンク層

H16年秋 設問一覧
初級システムアドミニストレータの過去年度