初級システムアドミニストレータ H20年秋 午前 【問2】 分類:コンピュータシステム
使用しているPCの応答時間が悪化してきたので調査したところ、磁気ディスクの入出力時間が増大してきたことが分かった。
この状況を改善するためにユーティリティを導入し、シーク動作を減少させて効率よくアクセスできるようにしたい。
このとき、ユーティリティが行うべき適切な処理はどれか。ここで、利用する磁気ディスクは1台とする。
ア | 大きなサイズのファイルを同一のディレクトリ (フォルダ) に格納する。 |
イ | 各ファイルを磁気ディスクの複数の領域に分散する。 |
ウ | 参照頻度の高いファイルを磁気ディスクの連続した領域に格納する。 |
エ | 参照頻度の高いファイルを同一のディレクトリ (フォルダ) に格納する。 |
みんなの正解率: 62% (168人のうち104人が正解)
分類: | コンピュータシステム |
キーワード: | 磁気ディスク |

解答と解説
解答: | ウ |
解説: | |
分類: | コンピュータシステム |
キーワード: | 磁気ディスク |
みんなの正解率: 62% (168人のうち104人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
磁気ディスク

H20年秋 設問一覧
初級システムアドミニストレータの過去年度