情報処理技術者試験-NAVI


初級システムアドミニストレータ H18年秋 午前 【問2】 分類:コンピュータシステム

CPU の1次キャッシュメモリ及び2次キャッシュメモリ(以下、1次、2次と略す)の説明のうち、適切なものはどれか。

1次と2次は、アクセス速度による分類であり、高速なものを1次、低速なものを2次という。
1時は磁気ディスクとCPU間のデータ転送速度を高速化するためのメモリであり、2次はビデオボードの描画を高速化するためのメモリである。
1次はメモリアクセスを高速化するためのメモリであり、2次は主記憶の容量を見かけ上増やすためのメモリである。
CPUから最初にアクセスされるものを1次、そこに必要な情報がない場合に次にアクセスされるものを2次と呼ぶ。


       


みんなの正解率:  56%  (218人のうち121人が正解)

分類:コンピュータシステム
キーワード:CPU キャッシュメモリ データ転送 主記憶 磁気ディスク


初級システムアドミニストレータ H18年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:
分類:コンピュータシステム
キーワード:CPU キャッシュメモリ データ転送 主記憶 磁気ディスク


みんなの正解率:  56%  (218人のうち121人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


CPU
【H26年春】 メインフレームとも呼ばれる汎用コンピュータの説明として、適切なものは... 正解率:84%
【H26年春】 コンピュータ内部において、CPUとメモリの間やCPUと入出力装置の間... 正解率:69%
【H26年春】 CPUのキャッシュメモリに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:69%
【H26年春】 PCのOSに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:56%
【H25年春】 1台のCPUと1台の出力装置で構成されているシステムで、表の三つのジ... 正解率:72%
【H25年秋】 マルチコアプロセッサに関する記述のうち、最も適切なものはどれか。... 正解率:65%

キャッシュメモリ
【H26年春】 CPUのキャッシュメモリに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:69%
【H25年秋】 PCのディスプレイに表示する文字や図形などのデータを格納する専用のメ... 正解率:79%
【H21年春】 PC のプロセッサ内にあるキャッシュメモリの利用目的はどれか。... 正解率:73%
【H20年秋】 フラッシュメモリに関する記述として、適切なものはどれか。... 正解率:71%
【H16年春】 キャッシュメモリの効果として、適切なものはどれか。... 正解率:66%
【H16年春】 RAID を採用した磁気ディスク装置の特徴に関する記述のうち、適切な... 正解率:44%

データ転送
【H20年春】 磁気ディスク装置の仕様のうち、サーチ時問に直接影響を及ぼすものはどれ... 正解率:63%
【H20年秋】 光ディスクの特徴や用途の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:62%
【H20年春】 携帯電話同士でアドレス帳などのデータ交換を行う場合に使用される、赤外... 正解率:78%
【H20年春】 1画面500×400画素、毎秒30画面、画素当たり3バイトで撮影した... 正解率:54%
【H18年春】 データ転送速度が 16 M バイト/秒の CF カードを用いるとき、... 正解率:56%
【H17年秋】 磁気ディスク装置の性能に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:56%

主記憶
【H26年春】 メインフレームとも呼ばれる汎用コンピュータの説明として、適切なものは... 正解率:84%
【H26年春】 CPUのキャッシュメモリに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:69%
【H24年春】 CPU におけるプログラムカウンタの説明はどれか。... 正解率:56%
【H24年春】 PC の補助記憶装置であるハードディスク装置の説明として、適切なもの... 正解率:51%
【H24年秋】 コンピュータにおける命令の実行順序に関する次の記述中の a、b に入... 正解率:63%
【H24年春】 コンピュータの主記憶中にある命令やデータの格納場所を特定するために、... 正解率:71%

磁気ディスク
【H24年秋】 媒体(1)〜(5)のうち、不揮発性の記憶媒体だけを全て挙げたものはど... 正解率:63%
【H20年春】 磁気ディスク装置の仕様のうち、サーチ時問に直接影響を及ぼすものはどれ... 正解率:63%
【H20年秋】 記録面が2面の磁気ディスク装置において、1面当たりのトラック数が1,... 正解率:60%
【H20年秋】 PCの冷却に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:53%
【H20年春】 ファイルをディレクトリで管理するファイルシステムに関する記述のうち、... 正解率:35%
【H20年秋】 メモリリークが発生すると予想されるか又は発生した場合に、被害を少なく... 正解率:55%


初級システムアドミニストレータ H18年秋の全キーワードをみる




H18年秋 設問一覧
【問3】記憶面が2面の磁気ディスク装置において、1面当たりのトラック数が 1... 63%
【問4】磁気テープの特徴に関する記述として、適切なものはどれか。... 60%
【問5】USBハブの説明として、適切なものはどれか。... 66%
【問6】ハイパネーションに関する記述として、適切なものはどれか。... 72%
【問7】使用している PC の応答時間が悪化してきたので調査したところ、磁気... 64%
【問8】PC に接続した周辺機器をアプリケーションソフトから利用できるように... 57%
【問9】記憶媒体の有効利用やバックアップ、配布などの効率化を目的として、複数... 71%
【問10】2,000kバイトのデータをファイルへ出力するとき、次の条件でデータ... 43%
【問11】2層構造と3層構造のクライアントサーバシステムを比較したとき、3層構... 63%
【問12】同一性能のプリンタが2台あり、プリンタの使用率を平均50%以下にして... 40%

 




初級システムアドミニストレータの過去年度
H26年春 [ 午前問題 ]H25年秋 [ 午前問題 ]
H25年春 [ 午前問題 ]H24年秋 [ 午前問題 ]
H24年春 [ 午前問題 ]H21年秋 [ 午前問題 ]
H21年春 [ 午前問題 ]H20年秋 [ 午前問題 ]
H20年春 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]
H15年秋 [ 午前問題 ]H15年春 [ 午前問題 ]