初級システムアドミニストレータ H15年秋 午前 【問8】
パソコンのプラグアンドプレイに関する記述として、適切なものはどれか。
ア | アプリケーションを起動させるための機構である。 |
イ | 周辺機器を接続する時に、必要な設定を自動的に行う機構である。 |
ウ | 電源を入れると自動的に OS を起動する機構である。 |
エ | ほかの OS 用に作られたソフトウェアを動作させるための機構である。 |
みんなの正解率: 84% (95人のうち80人が正解)
キーワード: | ADSL ISDN ISP LAN OS ROM アドレス キャッシュメモリ スプリッタ ターミナルアダプタ ネットワーク層 ハブ フラグメンテーション フラッシュメモリ ブロードキャスト レイヤ2 主記憶 和集合 磁気ディスク 電磁波 |

解答と解説
解答: | イ |
解説: | フラッシュメモリ 書込み、消去とも電気的に行い、一括又はブロック単位で消去するメモリ。 |
キーワード: | ADSL ISDN ISP LAN OS ROM アドレス キャッシュメモリ スプリッタ ターミナルアダプタ ネットワーク層 ハブ フラグメンテーション フラッシュメモリ ブロードキャスト レイヤ2 主記憶 和集合 磁気ディスク 電磁波 |
みんなの正解率: 84% (95人のうち80人が正解) |
|
スポンサードリンク
この問題のキーワード
ADSL
ISDN
ISP
【H25年秋】 AさんがBさんに署名付きメールを送信したい。... | 正解率:63% |
【H24年春】 業務用ソフトウェアを、インターネットを経由して利用可能とするサービス... | 正解率:62% |
【H24年秋】 A さんがB さんに暗号化メールを送信したい。... | 正解率:55% |
LAN
OS
ROM
アドレス
キャッシュメモリ
スプリッタ
ターミナルアダプタ
ネットワーク層
ハブ
フラグメンテーション
フラッシュメモリ
主記憶
和集合
磁気ディスク
ブロードキャスト レイヤ2

H15年秋 設問一覧
初級システムアドミニストレータの過去年度