情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H19年秋 午前 【問4】 分類:コンピュータ科学基礎

浮動小数点形式で表現された数値の演算欠陥における丸め誤差の説明はどれか。

演算結果がコンピュータの扱える最大値を超えることによって生じる誤差である。
数表現の桁数に限度があるので、最下位けたより小さい部分について四捨五入や切り上げ、切捨てを行うことによって生じる誤差である。
乗除算において、指数部が小さい方の数値の仮数部の下位部が失われることによって生じる誤差である。
絶対値がほぼ等しい数値の加減算において、上位の有効数字が失われることによって生じる誤差である。


       


みんなの正解率:  67%  (272人のうち183人が正解)

分類:コンピュータ科学基礎
キーワード:丸め誤差 浮動小数点


基本情報技術者 H19年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:丸め誤差
指定された有効けた数で演算結果を表すために、切捨て、切上げ、四捨五入などで下位のけたを削除することによって発生する誤差。
分類:コンピュータ科学基礎
キーワード:丸め誤差 浮動小数点


みんなの正解率:  67%  (272人のうち183人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


丸め誤差
【H22年秋】 けた落ちの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:52%
【H17年秋】 浮動小数点表示された数値の演算結果における丸め誤差の説明はどれか。... 正解率:75%
【H16年春】 けた落ちの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:62%
【H16年春】 赤、白、黄の 3 種類の球が 3 個ずつ入っている箱の中から、3 個... 正解率:67%
【H16年春】 1 ビットの数 A、B の和を 2 ビットで表現したとき、上位ビット... 正解率:57%
【H16年春】 関数 eq(X,Y) は、引数 X と Y の値が等しければ 1 を... 正解率:68%

浮動小数点
【H27年春】 桁落ちの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:63%
【H22年秋】 けた落ちの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:52%
【H22年春】 表の CPI と構成比率で、3 種類の演算命令が合計 1,000,0... 正解率:63%
【H21年秋】 実数 a を a = f × r... 正解率:59%
【H20年春】 浮動小数点表示の仮数部が 23ビットであるコンピュータで計算した場合... 正解率:66%
【H18年春】 浮動小数点表示の仮数部が 23 ビットであるコンピュータで計算した場... 正解率:72%


基本情報技術者 H19年秋の全キーワードをみる




H19年秋 設問一覧
【問5】コンピュータで連立一次方程式の解を求めるのに、式に含まれる未知数の個... 60%
【問6】白球4個、赤球5個が入っている袋から玉を取り出し、それを元に戻さない... 64%
【問7】相関係数に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 59%
【問9】P、Q、Rはいずれも命題である。命題Pの真理値は真であり、命題 (n... 53%
【問10】次の状態遷移表をもつシステムの状態が S1であるときに、信号を t1... 57%
【問11】探索方法とその実行時間のオーダの正しい組合せはどれか。... 68%
【問13】十分な大きさの配列 A と初期値が0の変数 p に対して、関数 f(... 64%
【問15】整数 x, y (x>y≧0) に対して、次のように定義された関数... 56%
【問16】フリップフロップ回路を利用した高速メモリはどれか。... 68%
【問19】1GHzで動作する CPU がある。この CPU は、機械語の1命令... 50%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]