情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H21年秋 午前 【問28】

システムの品質を向上させるために、発生した障害の原因についてパレート図を用いて分析した。
分析結果からわかることはどれか。

時系列で見た障害の発生原因と発生件数
システムの規模と、障害の発生件数との相関
障害の主な発生原因と、それらの原因別の発生件数が全体に占める割合
発生した障害と、それに影響を及ぼすと思われる原因の関連


       


みんなの正解率:  52%  (201人のうち105人が正解)

キーワード:パレート図


基本情報技術者 H21年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:パレート図
データを幾つかの項目に分類し、出現頻度の大きさの順に棒グラフとして並べ、累積和を折れ線グラフで描き、問題点を絞り込む。
キーワード:パレート図


みんなの正解率:  52%  (201人のうち105人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


パレート図
【H28年春】 ある工場では、これまでに発生した不良品について、発生要因ごとの件数を... 正解率:49%
【H24年春】 パレート図を説明したものはどれか。... 正解率:56%
【H23年秋】 生産物の品質を時系列に表し、生産工程が管理限界内で安定した状態にある... 正解率:50%
【H23年春】 品質問題を解決するために図を作成して原因の傾向を分析したところ、全体... 正解率:47%
【H20年秋】 プログラムのステップ数が多くなるほどステップ当たりのエラー数も多くな... 正解率:50%
【H19年秋】 パレート図を説明したものはどれか。... 正解率:51%


基本情報技術者 H21年秋の全キーワードをみる




H21年秋 設問一覧
【問29】64kビット/秒程度の低速回線用の動画像の符号化に用いられる画像符号... 60%
【問30】音声のサンプリングを1秒間に11,000回行い、サンプリングした値を... 56%
【問31】コンピュータグラフィックスで図形を描画する際に、図形の境界近くの画素... 30%
【問32】関係データベースの主キーの性質として、適切なものはどれか。... 65%
【問33】SQLの構文として、正しいのはどれか。... 54%
【問34】媒体障害発生時にデータベースを復旧するために使用するファイルは主に二... 59%
【問35】分散データベースの透過性の説明として、適切なものはどれか。... 54%
【問36】ネットワーク機器に付けられているMACアドレスの構成として、適切な組... 0%
【問37】LAN同士を接続する装置に関する記述のうち、ルータについて述べたもの... 76%
【問38】インターネットにおける電子メールの規約で、ヘッダフィールドの拡張を行... 63%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]