情報処理技術者試験-NAVI


基本情報技術者 H16年秋 午前 【問15】

試験の合否を判定する次の決定表から読み取れるものはどれか。ここで、試験は労務管理、経理及び英語の 3 科目で構成され、それぞれの満点は 100 とする。

 ┌──────────┬─┬─┬─┬─┐ │業務経験験年数≧ 5 │Y │Y │Y │N │ ├──────────┼─┼─┼─┼─┤ │3 科目合計得点≧ 260│Y │Y │N │−│ ├──────────┼─┼─┼─┼─┤ │  英語得点≧90  │Y │N │ │ │ ├──────────┼─┼─┼─┼─┤ ├──────────┼─┼─┼─┼─┤ │   合 格    │X│−│−│−│ ├──────────┼─┼─┼─┼─┤ │   仮合格    │−│X│−│−│ ├──────────┼─┼─┼─┼─┤ │   不合格    │−│−│X│X│ └──────────┴─┴─┴─┴─┘

英語の得点が 90 以上の者は、仮合格か合格になる。
英語の得点が 90 未満の者は、不合格になる。
業務経験年数が 5 以上の者は、仮合格か合格になる。
経理の得点が 60 未満の者は、不合格になる。


       


みんなの正解率:  32%  (73人のうち23人が正解)

キーワード:FC シフト スタック ソート チェックディジット ハッシュ ハッシュ法 ハッシュ関数 和集合 正規分布 正規化 決定表 浮動小数点 状態遷移 状態遷移表 論理和 論理積 進数


基本情報技術者 H16年秋の全キーワードをみる

解答と解説

解答:
解説:スタック
関数や手続を呼び出す際に、戻り番地や処理途中のデータを一時的に保存するのに適したデータ構造。
キーワード:FC シフト スタック ソート チェックディジット ハッシュ ハッシュ法 ハッシュ関数 和集合 正規分布 正規化 決定表 浮動小数点 状態遷移 状態遷移表 論理和 論理積 進数


みんなの正解率:  32%  (73人のうち23人が正解)
      

スポンサードリンク


この問題のキーワード


FC
【H17年秋】 コンピュータシステムにおけるジョブスケジューリングの特徴のうち、適切... 正解率:46%

シフト
【H28年春】 数値を2進数で格納するレジスタがある。このレジスタに正の整数x を設... 正解率:68%
【H25年春】 16 ビットの 2 進数 n を 16 進数の各桁に分けて、下位の桁... 正解率:60%
【H25年秋】 32ビットのレジスタに16進数ABCDが入っているとき、2ビットだけ... 正解率:70%
【H24年秋】 8 ビットの 2 進数 11010000 を右に 2 ビット算術シフ... 正解率:53%
【H23年秋】 16 ビットの 2 進数 n を 16 進数の各けたに分けて、下位の... 正解率:57%
【H21年春】 数値を 2 進数で格納するレジスタがある。... 正解率:59%

スタック
【H26年秋】 加減乗除を組み合わせた計算式の処理において、スタックを利用するのが適... 正解率:71%
【H26年春】 空の状態のキューとスタックの二つのデータ構造がある。... 正解率:70%
【H25年春】 16 ビットの 2 進数 n を 16 進数の各桁に分けて、下位の桁... 正解率:60%
【H25年春】 図は、逆ポーランド表記法で書かれた式 abcd+++ をスタックで処... 正解率:47%
【H24年秋】 四つのデータ A、B、C、D がこの順に入っているキューと空のスタッ... 正解率:56%
【H24年春】 十分な大きさの配列 A と初期値が 0 の変数 p に対して、関数... 正解率:68%

ソート
【H27年秋】 整列アルゴリズムの一つであるクイックソートの記述として、適切なものは... 正解率:56%
【H26年春】 SQL文を実行する際に、効率が良いと考えられるアクセス経路を選択する... 正解率:59%
【H23年春】 整列アルゴリズムの一つであるクイックソートの記述として、適切なものは... 正解率:60%
【H21年秋】 クイックソートの処理方法を説明したものはどれか。... 正解率:63%
【H20年春】 データの整列方法に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:54%
【H17年春】 データの整列方法に関する記述のうち、適切なものはどれか。... 正解率:44%

チェックディジット
【H25年秋】 4桁の整数N N... 正解率:55%
【H24年春】 チェックディジットを利用する目的として、適切なものはどれか。... 正解率:64%
【H20年秋】 0〜6 の数4個で構成される数列 (NC はチェックディジット (検... 正解率:61%
【H17年春】 チェックディジットを利用する目的として、適切なものはどれか。... 正解率:51%
【H16年春】 業務システムのコード設計に関する記述のうち、最も適切なものはどれか。... 正解率:45%
【H16年春】 テスト手法の一つであるホワイトボックステストの説明として、適切なもの... 正解率:71%

ハッシュ
【H28年秋】 ウイルス検出におけるビヘイビア法に分類されるものはどれか。... 正解率:57%
【H28年春】 ディジタルフォレンジックスでハッシュ値を利用する目的として、適切なも... 正解率:80%
【H27年秋】 ポインタを用いた線形リストの特徴のうち、適切なものはどれか。... 正解率:60%
【H27年秋】 インデックス方式のうち、キー値を基に算出して格納位置を求めるとき、異... 正解率:73%
【H27年秋】 ワームの検知方式の一つとして、検査対象のファイルからSHA-256を... 正解率:71%
【H27年春】 Webサーバのコンテンツの改ざんを検知する方法のうち、最も有効なもの... 正解率:92%

ハッシュ法
【H25年春】 10 進法で 5 桁の数aハッシュ関数をmod(a... 正解率:58%
【H22年秋】 5 けたの a1 a2 a3 a4 a5 をハッシュ法を用いて配列に... 正解率:61%
【H20年秋】 ハッシュ法の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:66%
【H16年春】 ハッシュ法の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:55%
【H16年春】 クライアントサーバシステムの特徴に関する記述のうち、適切なものはどれ... 正解率:39%
【H16年春】 コンピュータシステムの運転状況を集計したところ、各月の CPU の使... 正解率:38%

ハッシュ関数
【H27年秋】 ポインタを用いた線形リストの特徴のうち、適切なものはどれか。... 正解率:60%
【H27年秋】 手順に示す処理を実施することによって、メッセージの改ざんの検知の他に... 正解率:63%
【H26年春】 パスワードを用いて利用者を認証する方法のうち、適切なものはどれか。... 正解率:58%
【H25年春】 10 進法で 5 桁の数aハッシュ関数をmod(a... 正解率:58%
【H25年春】 手順に示す処理を実施したとき、メッセージの改ざんの検知の他に、受信者... 正解率:53%
【H25年秋】 ディジタル署名などに用いるハッシュ関数の特徴はどれか。... 正解率:51%

和集合
【H25年秋】 集合(ここで、∩は積集合、Uは和集合、... 正解率:74%
【H23年秋】 同じ属性から成る関係 R と S がある。... 正解率:68%
【H17年春】 集合 S −( T ∪ R )に等しいものはどれか。ここで、∩ は積... 正解率:0%
【H16年春】 10 進数の演算式 7 ÷ 32 の結果を 2 進数で表したものはど... 正解率:53%

正規分布
【H26年春】 正規分布の説明として、適切なものはどれか。... 正解率:63%
【H22年春】 ハッシュ表探索において、同一のハッシュ値となる確率が最も低くなるのは... 正解率:45%

正規化
【H28年春】 DBMSにおいて、複数のトランザクション処理プログラムが同一データベ... 正解率:50%
【H27年秋】 関係"注文記録"の属性間に(1)〜(6)の関数従属性があり、それに基... 正解率:55%
【H26年秋】 関係を第3正規形まで正規化して設計する目的はどれか。... 正解率:39%
【H23年秋】 オブジェクト指向の基本概念の組合せとして、適切なものはどれか。... 正解率:76%
【H21年春】 オブジェクト指向の基本概念の組合せとして、適切なものはどれか。... 正解率:79%
【H20年秋】 次のような繰返し構造をもったデータを、第3正規形に正規化したものはど... 正解率:70%

決定表
【H28年春】 システム結合テストにおける状態遷移テストに関する記述として、適切なも... 正解率:67%
【H26年秋】 システム開発で用いる設計技法のうち、決定表を説明したものはどれか。... 正解率:41%

浮動小数点
【H27年春】 桁落ちの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:63%
【H22年秋】 けた落ちの説明として、適切なものはどれか。... 正解率:52%
【H22年春】 表の CPI と構成比率で、3 種類の演算命令が合計 1,000,0... 正解率:63%
【H21年秋】 実数 a を a = f × r... 正解率:59%
【H20年秋】 浮動小数点演算において、絶対値の大きな数と絶対値の小さな数の加減算を... 正解率:61%
【H20年春】 浮動小数点表示の仮数部が 23ビットであるコンピュータで計算した場合... 正解率:66%

状態遷移
【H28年春】 システム結合テストにおける状態遷移テストに関する記述として、適切なも... 正解率:67%
【H24年春】 図は 70 円切符の自動販売機に硬貨が投入された時の状態遷移を表して... 正解率:66%
【H23年秋】 図はマルチタスクで動作するコンピュータにおけるタスクの状態遷移を表し... 正解率:68%
【H23年秋】 業務プロセスのモデリング表記法として用いられ、複数のモデル図法を体系... 正解率:50%
【H22年春】 設計するときに、状態遷移図を用いることが適切なシステムはどれか。... 正解率:64%
【H20年秋】 状態遷移図を用いて設計を行うことが最も適しているシステムはどれか。... 正解率:76%

状態遷移表
【H26年春】 次の表は、文字列を検査するための状態遷移表である。... 正解率:67%
【H23年春】 次の表は、文字列を検査するための状態遷移表である。検査では、初期状態... 正解率:71%
【H19年秋】 次の状態遷移表をもつシステムの状態が S1であるときに、信号を t1... 正解率:57%
【H18年春】 次の表は、文字列を検査するための状態遷移表である。... 正解率:68%

論理和
【H28年秋】 8ビットのビット列の下位4ビットが変化しない操作はどれか。... 正解率:53%
【H27年春】 次に示す手順は、列中の少なくとも一つは1であるビット列が与えられたと... 正解率:56%
【H27年秋】 図のNANDゲートの組合せ回路で、入力A 、B 、C 、D に対する... 正解率:67%
【H27年春】 図に示すディジタル回路と等価な論理式はどれか。... 正解率:67%
【H26年春】 最上位をパリティビットとする8ビット符号において、パリティビット以外... 正解率:64%
【H26年春】 論理式ここで、・は論理積、+は論理和、... 正解率:60%

論理積
【H28年秋】 8ビットのビット列の下位4ビットが変化しない操作はどれか。... 正解率:53%
【H27年春】 次に示す手順は、列中の少なくとも一つは1であるビット列が与えられたと... 正解率:56%
【H27年秋】 図のNANDゲートの組合せ回路で、入力A 、B 、C 、D に対する... 正解率:67%
【H27年春】 図に示すディジタル回路と等価な論理式はどれか。... 正解率:67%
【H26年春】 論理式ここで、・は論理積、+は論理和、... 正解率:60%
【H25年秋】 論理式 X = ここで、論理式中の・は論理積、+は論理和、... 正解率:52%

進数
【H28年春】 数値を2進数で格納するレジスタがある。このレジスタに正の整数x を設... 正解率:68%
【H28年秋】 アノードコモン型7セグメントLED点灯回路で、出力ポートに16進数で... 正解率:66%
【H27年秋】 10進数の演算式7÷32の結果を2進数で表したものはどれか。... 正解率:51%
【H27年春】 次に示す手順は、列中の少なくとも一つは1であるビット列が与えられたと... 正解率:56%
【H27年春】 ファイルの属性情報として、読取り、書込み、実行の権限を独立に設定でき... 正解率:64%
【H26年秋】 10進数の分数1/32を16進数の小数で表したものはどれか。... 正解率:57%


基本情報技術者 H16年秋の全キーワードをみる




H16年秋 設問一覧
【問16】DRAM の説明として、適切なものはどれか。... 72%
【問19】1GHz で動作する CPU がある。この CPU は、機械語の 1... 48%
【問20】外部割込みが発生するものはどれか。... 68%
【問21】キャッシュメモリに関する記述のうち、適切なものはどれか。... 50%
【問22】システム A、B のキャッシュメモリと主記憶のアクセス時間は表のとお... 66%
【問23】メモリインタリーブの説明のうち、適切なものはどれか。... 71%
【問24】1 セクタが 512 バイトの磁気ディスクを、28 ビットで表すセク... 66%
【問25】並列にアクセス可能な複数台の磁気ディスクに、各ファイルのデータをセク... 79%
【問26】データを読み取るときに磁気を使用しない記憶装置はどれか。... 55%
【問27】携帯情報端末(PDA)同士や、PDA とノート型パソコンとの間でデー... 71%

 




基本情報技術者の過去年度
H28年秋 [ 午前問題 ]H28年春 [ 午前問題 ]
H27年秋 [ 午前問題 ]H27年春 [ 午前問題 ]
H26年秋 [ 午前問題 ]H26年春 [ 午前問題 ]
H25年秋 [ 午前問題 ]H25年春 [ 午前問題 ]
H24年秋 [ 午前問題 ]H24年春 [ 午前問題 ]
H23年秋 [ 午前問題 ]H23年春 [ 午前問題 ]
H22年秋 [ 午前問題 ]H22年春 [ 午前問題 ]
H21年秋 [ 午前問題 ]H21年春 [ 午前問題 ]
H20年秋 [ 午前問題 ]H20年春 [ 午前問題 ]
H19年秋 [ 午前問題 ]H19年春 [ 午前問題 ]
H18年秋 [ 午前問題 ]H18年春 [ 午前問題 ]
H17年秋 [ 午前問題 ]H17年春 [ 午前問題 ]
H16年秋 [ 午前問題 ]H16年春 [ 午前問題 ]